【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
| 日々の出来事
こんにちは
東京は良いお天気です
強い寒波に襲われた西日本では断水などの影響が残っているようですね
関東地方も明日からまた寒くなり雨か雪が降りそうとか・・・
何かと心配です
自然災害って本当にこわいですからね
自然災害といえば思い出すのは2つの大きな震災
片や21年が過ぎ、片や5年目を迎えようとしています
あの時の教訓を忘れない為にと、先日私の地域でも防災訓練が行われ参加してきました
参加者には今年で賞味期限となる備蓄食料などが配られ頂いてきました
家にある備蓄食料はどうなってたかなと思い出し確認してみると
東日本大震災の後準備していたので、今年は賞味期限が切れる物ばかりでした
近々家の備蓄を入れ替えしなくては・・・
皆さんの中にも3.11の後に防災グッズを揃えられた方がいるのでは
そんな方は一度賞味期限を確認してみてくださいね
私の様に今年で切れるかも
クリニックでは震災などの災害時のお客様対応もしっかりと決まっていますし
賞味期限も確認しています
安心してください 食べられます
皆様、こんにちは
真冬真っ只中、最近、東京も、寒~~い日が続いておりますが、皆様、
お元気にお過ごしでしょうか。
風邪を引かれないよう、あたたかくしてお過ごしくださいね
朝晩ぐ~んと冷え込みますが、晴れて日が差し、ポカポカと、日向ぼっこは気持ちが良い
ですね。紀尾井町クリニックがある、ホテルニューオータニーの庭園に、3年前から我が家と
して住み着いている美しい三毛猫がいるのですが、晴れた日、必ず、日向ぼっこに
ひょこっとやってきます。
猫特有の警戒心をみじんも感じないほど、人懐っこく、穏やかで、優しく、訪れる観光客や
ホテル従業員を笑顔にし心も潤す、別名、ホテルの守り猫が住んでおります。
私は、いつからか、この子を見かけると 「お~い、猫太郎~」とすり寄っては勝手に
猫太郎と遊んでおります(笑)
皆様、ホテルニューオータニーの庭園はとてもとても素敵です、
晴れた日には猫太郎が必ずいますので、
無料カウンセリングでお越しの際、是非一度、庭園ものぞいてみてください。
⇂
⇂
⇂
| 日々の出来事
おはようございます。
昨日と打って変わって、東京はです。
昨日の朝はこんな感じだったのに
今朝は朝焼けがきれいでした。
富士山もスカイツリーも堂々たる姿をみせてくれました。
でも、北海道は既に台風並みの暴風と雪で東北や北陸も大荒れだとか
四国や九州でもが降る予想がでています。
外に出かける方はくれぐれもご注意くださいね
皆さんのところでも、はやくきれいな朝焼けがみられますように・・・
昨夜からの雨が雪に変わり、朝目覚めると一面が銀世界~!
・・・なんて喜んでいる場合ではないですね
東京の雪は大混乱の雪であります
あらゆる交通機関が止まったり、大混雑となります
もう東京での生活も10年を越えますからね、こんな日は
いつもの時間に出勤ではダメダメ。
いつもより30分早く出勤です~!
余裕を持っての出勤で何事にも巻き込まれることなく、無事にニューオオタニに到着しました
一部のスタッフ、先生は残念ながら巻き込まれ、ノロノロ電車に拘束され遅れ遅れのご出勤となりました
お客様は遠方の方もいらっしゃいましたが、遅れることもなく到着されて一安心でした
東京ではあまり喜ばれない雪ですが、ニューオオタニの日本庭園の雪化粧はと~っても素敵ですよ
ご来院された時にはぜひお庭にもお立ち寄りください
こんにちは
今年に入り はや 2週間ですね
皆様には ますます ご健勝のことと存じます。
初詣には どちらへ行かれましたか
私は 正月は 家の近くの 神社に行きましたが
仕事始まってから 山王日枝神社に行きました。
紀尾井町クリニックのすぐ近くなんですよ。
11日だったのですが ものすごい人 人 人
大変な賑わいです。
(写真は 静かな日の日枝神社の様子です。)
山王日枝神社は 神殿前に 左右 夫婦の猿の神様がいます。
そして 猿田彦神社も 境内にあります。
そんなわけで 申年なので 行かねば
と 思ったわけであります。
後から 聞いた話では
申年の 今年 一番のパワースポット
として 昨日 TVで紹介されていたそうです。
猿の御守りを買いました かわいいでしょう
今年 一番のパワースポット
ということですので
皆様 お参りされてみてはいかがでしょうか
そして すぐ近くですから 紀尾井町クリニックにも ぜひ寄ってみてくださいね
カウンセリング 無料 予約制です。
どうぞ よろしくお願いいたします