【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
| 傷、火傷の移植
春休みが近づき最近お問合せが増えているので
以前ご紹介した子供の植毛についてもう一度書いてみました
けがの傷跡、鉗子分娩の傷跡、手術の傷跡、交通事故の傷跡、火傷の跡
などがお子様の植毛でお問合せをよくいただく内容です
以前ブログでご紹介したお子様の画像をもう一度ご紹介いたします
5歳の植毛前の画像です
こちらは3回目の手術後の画像です
実は前回のブログでは2回の自毛植毛後の画像でしたが
その後、3回目の手術をお受けになられていました
3回目の手術後の経過を教えて頂けたので
経過は新しい画像になっています
こちらの画像をモニターとして承諾して下さったご両親は
小学校に上がってからのいじめなどを心配されて5歳とまだ幼いお子様でしたが
自毛植毛を決意されたそうです
そしてモニターになることで、同じように小さなお子様の瘢痕性脱毛でお悩みの方に励みになれば幸いです
とお話しされていました
お子様の頭髪についてお悩みでしたら
一度無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか
| 日々の出来事
みなさん おはようございます
北風が冷たいですね
さて、今日2月24日(金) はじめての「プレミアムフライデー」ですね
”やったー! 今日は3時上がりだ― イエーイ ” って方いらっしゃいますか?
私はつい最近このフレーズを知ったばかりで、ましてや関係ないときたら
盛り上がりようもなく ・・・・・
とりあえず、プレミアムフライデーとはなんぞや?と思い、調べてみました。
経産省のHPによると、
プレミアムフライデーとは個人が幸せや楽しさを感じられる体験(買い物や
家族との外食、観光等)や、そのための時間の創出を促すこと― とあり ふむ
①充実感・満足感を実感できる生活スタイルの変革への機会になる
②地域等のコミュニティ機能強化や一体感の醸成につながる
③(単なる安売りではなく)デフレ的傾向を変えていくきっかけとなる
っていうような効果につなげていく取り組みなんだそうです ふむふむ
要は、明るいうちから個人が自由に使える時間をつくって、家族や友人、
ご近所さんともお金をじゃんじゃん使いましょう
ってことですかね
へへ
ロゴマークまであるそうな
取り組みを進めるにあたっては、働き方やライフスタイルの変革ともあわせて
推進してまいります。
ってあるけれど、個人的には金曜日に限定したのはいかがなものかと・・・
これじゃあ、誰かさん達の土日休みに合わせたような感じしませんか? ブツブツブツ
いろんな仕事があるんですから、みんなが自由に時間の創出したいですよね
ちなみに、紀尾井町クリニックのあるホテル ニューオータニでもさっそくいろんな
企画を用意したみたいですよ
JAZZの生演奏やスパークリングワイン
を楽しんだり・・・
カウンセリングの後にでも、楽しんでみてはいかがでしょうか?
紀尾井町クリニックでございます。
確定申告の時期ですね。
その為、治療(自毛植毛)をお受けになった方から
:医療費控除は受けられますか?
とのお問い合わせが最近増えて参りました。
当然、気になっている方は多いのではないでしょうか?
紀尾井町クリニック(東京・大阪)と致しましては、
税務署の方のアドバイスを基に下記のようにお返事を
させていただいております。
「自毛植毛は基本的には美容外科の範疇に入りますので、
医療費控除の対象にならないケースが多いと聞いております。
しかし、申請箇所(担当者)によっては判断が異なるかも
しれませんので、念の為、申請されてはいかがでしょうか」
簡単ですが、ご参考ください。
なお、領収証を紛失された方には再発行を致しております。
必要な際は、お気軽にお申し付けくださいませ。
| 日々の出来事
みなさま、こんにちは!
今日は日本一の金運神社をご紹介します。
神社好きな方なら、誰もが知っている、
山梨県にある、「新屋山神社」(あらや やまじんじゃ) です。
富士山を背景に、とても気が澄んだ場所です。
船井総研の船井幸雄氏が
「お金に困りたくなかったら富士山のこの神社に行くと良い」というお話から、密かに人気
を集めている、パワースポットとしてもとても有名です。
船井総研はコンサルティング会社として上場もしているあの船井総研。
実際にお参りに行きましたが、本宮と奥宮があり、富士山2合目にある奥宮への林道は4月
まで閉鎖となっており、本宮のみ参拝が可能です。
霊験あらたかな、とても厳かな気に満ちており、山の神様の厳しさと強さに満ち溢れて
います。
機会がありましたら、是非一度足を運んでみてください
| 日々の出来事
こんにちは~
今日は我が家の猫ちゃんをご紹介します
日々、色々な技を教え込み『お手』『おかわり』などは出来るようになったのですが
最近教えているのが、その名も『ごろんちょ』
ただ、ごろんちょって言ったら、ゴロンと寝返りをうつだけなんですけどね
これが簡単そうで、なかなかやってくれないのです
『はい!ごろんちょ』
寝返りはうってくれるようになったんですけどね。。
いつも この変なポーズのまま動かず
じっとこちらを見ています
でも、こんな姿に癒されまくりです
きれいに出来るようになったら、動画でご報告しま~す
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え