【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
こんにちは
紀尾井町界隈の桜の開花は 3分~4分咲きとなりました
春ですね~
さて 当院では ルアン株式会社さんの スーパーミリオンヘアーを
お取り扱いさせていただいております
スーパーミリオンヘアーとは 0.3-0.5mmに裁断した 植物系抗菌繊維で 出来ている
粉状のものです。 頭皮の薄毛の気になるところに ふりかけていただきますと
静電気により 髪に付着します。 そのあと スーパーミリオンヘアミストを しゅっと
ひと吹きして 軽く固定させて 薄毛を目立たなくすることができます。
その スーパーミリオンヘアシリーズに 四面鏡(ハンディミラー)が出ました。
ハンディミラーとあって ハンディサイズ
ミリオンヘアーを ふりかける際にも ミリオンヘアーを ふりかけるとき以外でも
髪を整えるときに 便利に使えそうです
税込 3888円(3600円)にて 発売中 です
仕事の帰り道 赤坂サカスに 寄ってみました
しだれ桜が 見頃でした
花冷えのする この季節 みなさん 体調くずされないように
ご自愛くださいね ではまた
| 傷、火傷の移植
弟くんの術後3日目の様子です!
くりぬいた部分の感覚が少し鈍い感じがするけど
麻酔の影響でなることがあるし必ず治るってカウンセリングの時に聞いてるから
心配はしてないよ。 と。
≪術後3日目≫
ドナー部(FUEくり抜き後)
バリカンで刈り上げた髪の毛が、もう伸びてきていますね
くり抜き跡も昨日よりさらに小さくなっています!
移植部
きれいに洗えています
******************************************************************************
3日間続けて術後の様子をUPしてきましたが
どうでしょう?
少しはみなさんの参考になっていますか
参考になっているといいなぁと願いつつ
今後もUPしていきますね
| 傷、火傷の移植
弟くんの手術翌日(1日目)と翌々日(2日目)の様子です!
☆ 翌日(1日目)
痛みは全くなく、移植部がちょっとかゆいくらい。
寝てる間に擦ってしまわないか心配だったけど
大丈夫だったよ~ と。
≪植毛後 翌日(1日目)≫ 洗髪前です
ドナー部(FUEくり抜き後)
出血もしてないし、綺麗ですね。
移植部
移植部も、綺麗ですね
そして、
☆ 翌々日(2日目)
昨日の夜、移植部を洗うのが怖かったけど
スプレーで上手く洗えたよ~。
ちょっとかゆいけど、痛みは全くない。
仕事に行くために、髪の毛セットしたけど
刈り上げた部分も、移植部も隠せたよ と。
≪植毛後 翌々日(2日目)≫ 洗髪後です
ドナー部(FUEくり抜き後)
くりぬき跡が、すでに小さくなってきていますね。
移植部
順調順調
おまけ
髪型セット後
刈り上げ部分も、うまく隠せています!
全然見えませんね
ちなみに弟は、開頭手術の傷跡を隠すために
もともと5cm位髪の毛を伸ばしています。
***************************************************************************
明日は3日目の様子をUPしますね!
| 傷、火傷の移植
みなさん、こんにちは
先日、私の弟が自毛植毛の手術を受けました!
2年前に開頭手術をうけたんですが、その傷跡がちょっと太めになってしまって
ずっと気にしていたんですよね
だから姉としてずっと植毛を勧めていたんですけど
なかなか踏ん切りがつかなかったようで。。
ひとまず、カウンセリングを受けてみたら?
ということで受けたら安心したのか
すぐ手術をしたいと(笑)
移植予定株数が450株程度だったのでFUEを選択。
そして先生やスタッフみんなのお蔭で
無事手術を受ける事が出来ました
同じように悩んでいる人の参考になるかもしれないから
写真使っていいよ~と、毎日写真を送ってくれる弟くん。 素敵
≪手術当日≫
傷跡
ドナー部分(刈り上げ部分)
FUEくりぬき後
傷跡への移植直後
生えそろうまで、FUEのくりぬき跡と移植部を、このブログでUPしていきますね
明日は術後1日目の写真をUPしま~す!
| 日々の出来事
皆さま、こんにちは
今日は
「千と千尋の神隠し」の世界をご案内します。
元禄7年創業された、日本最古の湯宿建築にして重要文化財指定の老舗宿。
3月下旬とはいえ、まだまだ寒さ厳しい群馬北部にある温泉街。
夜はまだまだ氷点下をまわってました
連休も重なり、人、人、と思いきや、、、、意外にも閑散としていて、静かでした。
こちらが、千と千尋の舞台となった油屋、そのモデルとなったお宿です。
そして、こちらが宿の入口です
こちらは、異次元の世界への通路です・・・
(館内の風呂めぐりへの通路です笑)
あいにくお風呂の撮影は軽犯罪となりますので、気になる方はインターネットで
調べてみてくださいね!
はくに遭遇する事はありませんでしたが、時代の情緒を感じられる、
まさに、千と千尋の世界があじわえる素敵なお宿でした。
道中に”いつも何度でも“のメロディロードもありました
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて22年、実績は2万件超え