【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
| 日々の出来事
今年もやってまいりました健康診断
まずは問診票で「1年以内の体重増減が3kg以上ありましたか」の問いでつまずく自分。
3kgなんて1年の猶予があれば、あっという間に増えますとも
代謝の悪い四十路Bodyは、食が細くなっているにもかかわらず痩せることを許してくれません
食が細くなった原因は、逆流性食道炎・胃炎・ピロリと年を追うごとに追加されていく消化器疾患。
今回の結果も心配しかない胃カメラに、しぶしぶ挑んできました。
しかし、この検査何度やっても慣れない・・・麻酔はばっちり効いてるから痛みはないけれども、あんな太い管を喉の奥に通されてえずかない人いるの?
そして容赦なく入れられるエアーに更にえずく自分。やさしく「ゲップとか吐き気は抑えてね」とおっしゃるお医者さま。軽い拷問です
代謝は落ちたのに嘔吐反射は抜群な自分を呪いながら、なんとか無事に終了。
結果はいかに・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
胃カメラの画像はもらえなかったので省略。
なんと胃炎がだいぶ改善しているじゃあないですか
お医者さまからも「前年度は本当にピロリいたの?っていうくらいきれいだよ。除菌の治療してないんだよね?」と不思議なご様子。
そう、民間療法をこよなく愛する私はここ1年、ヨーグルトやはちみつやらをピロリに効果があると聞いては食べてきました。(これでだめなら治療しようと思いながら。)
果たしてどれが効いたかわからないけれども、とにかく健康に一歩前進
そして調子に乗って食べ過ぎてまた太る、というオチにならないよう気を付けねば
| 日々の出来事
みなさん こんにちは
昨日、NHK 武田真一アナ 最高位のアナに昇格!との記事を見ました。
武田アナと言えば、現在「クローズアップ現代+」のキャスターをしておりますが、
その前は夜7時の「ニュース7」を長年担当していた人気アナです。
昨年末は、紅白歌合戦の総合司会も務めましたよね 見てませんが・・・
以前からソフトな語り口で聞き取りやすいし表情も穏やかで、好きなアナの一人
だったんですが、薄毛治療 の報道の中で我が 紀尾井町クリニック を
バックにニュースを読み上げてくれたのも武田アナでした。
その時のニュースがこちら
クリニックの実力はお客様の笑顔でわかりますよね
それからというもの、ますます親近感UPです。
武田アナは、ニュース7を卒業するにあたってブログでこんな名言?を
ニュース7は、いつもみなさんの側にいます。これからも
そんなこと言われると、ついつい見ちゃいますよね
単純ですかね
ちなみに、タケダ じゃなくって タケタ ですから
最後に武田アナの名言をお借りして一言
紀尾井町クリニックは、いつもあなたの側にいます。これからも
| 日々の出来事
こんにちは
天気の良い 日曜日 友達と 高尾山に行きました
新緑が 鮮やかです
山頂からは 遠くに ちょっぴり 富士山が 見えます
下りは 薬王院 経由で 行きました
訪れた日が たまたま21日で 高尾山 薬王院の ご本尊様の
飯縄大権現(いづなだいごんげん)様の日でした
いつも 閉じている 御本社の ご本尊様が 公開されていました
どんな お姿を されているのだろうと ワクワクしながら 入らせていただきました
お不動さんのように 背後に炎を 背負っていて ぎゅんとした 強い目をいておられました。
参拝できて とてもうれしかったです
薬王院の 奥 大師堂には 八十八人の 大師様が 並んでおられます
大師さまの 足元に 丸いガラスがはめ込まれています
ガラスの中に 四国 八十八か所の 各札所の 小石や 土が 入っているそうです
丸いガラスを 一つ一つ 踏みながら 八十八人のお大師さまを巡ると
四国 八十八か所の 札所を 巡ったことになるんだよ と
近くにいた 男性が 教えてくれました
おぉ それでは と 楽しく 巡らせていただきました
新緑 川のせせらぎ 青い空 そして 天狗さんのいる薬王院
何度行っても楽しい 高尾山に みなさんも ぜひ お出かけ下さいね
こんにちは
紀尾井町クリニックでございます。
今日は、新しいお得なプランのお知らせです。
FUT 1株 500円
株数によって1株のお値段が変わることもありません。
20年間培ってきた技術と経験とおもてなしの心で
みなさまのお悩みにお応えいたします。
なお、FUE 眉毛 ひげ 傷なども特別価格で承っておりますよ。
写真写りが今ひとつなのはご愛嬌 植毛の腕はピカイチです。
まずは、お気軽にご相談ください。
ご予約はこちらから
天気の良い日が続いていますね
汗ばむ季節になってきましたが、心地いい風が吹いているので気持ちのいいお天気です
緑が芽吹いて道端の野花もなんだかキラキラしてカワイイ。
ウキウキ♪
ウキウキ♪
良い散歩日和だ♪
・・と歩いておりましたら
おおおおお~!
よつばのクローバーさんではないですか!
特に群生しているわけでないのに見つかるとは
わたし、ラッキー
なんかいいことありそう。
大興奮の私は
なぜか
そのよつばのクローバーを ブッチッッと引き抜いてしまったのです・・・。
引き抜いた瞬間、、、 感じる罪悪感。
なんで抜いてしまったんだろ。
手の中でだんだんしぼんでゆくよつば。
帰宅後、事件発生。
ウォシュレットの反乱です。
昨日までまったく正常に穏やかに稼働していたウォシュレットが 終わりかけの噴水のような水圧になったかと思いきや、出てはいけない時に勝手にウォシュレットしだす有り様。
用を足し終えた後も、勝手に出てきては閉まっているフタの裏をものすごい水圧で自動洗浄しています・・。
この暴れよう、これはまさに天罰としかいいようがありません(笑)
メーカーさんに修理を依頼したところ、費用は12000~15000円と言われました
こんな、急な、痛い出費・・・。
ヨヨヨヨ・・・・。
小さいな命であってもむやみに殺めてはいけません・・・。
私は、もう二度としないと心に誓いました。
後日。
なんと保証期間を圧倒的に過ぎていたのにもかかわらず、メーカーさん、無償で修理してくださいました!
よつばのクローバー、やっぱり幸運のクローバーかもしれません!(笑)
でもむやみに採ってはいけませんよ
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて22年、実績は2万件超え