【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
姪っ子との夏休みも今日で最後です。
子供たちの夏休みも、終盤です。
「杉並アニメーションミュージアム」です
ちょっと懐かしいセル画のアニメーション技術や、デジタル技術を駆使した最近のアニメに
関すること、アニメの制作方法、歴史などが子どもにも分かりやすく展示されています。
外国人がたくさんいました。
館内。
こちらアニメシアター
こちらは日本アニメの歴史が学べます
一緒に撮影ができるキャラクターのディスプレイなども
アニメ好きには楽しい時間を過ごせる場所です。
日時限定で紙芝居や、その他イベントも開催しているようです。
夏の今は、うちわ作成コーナ―も設けられており、姪っ子は楽しくお絵かきしてました
楽しかったです!
★★★★ 星4ッつ
姪っ子との夏休み、次は「荒川遊園地」へ行ってきました
東京都内唯一の公営の遊園地です。
園内は、動物広場やちびっこ広場、都電博物館、水遊び場や、
日本一遅いジェットコースターがありました。
さて、入口です
なんとも昭和レトロな、ザ・日本の雰囲気!
このゆる~い感じ、今ではあまりお目にかかれないので、素敵でした
日本一遅いイモムシジェットコースター
動物ふれあいコーナー 7月に誕生したヤギの赤ちゃん
一回の入園で、2度、3度楽しめた遊園地でした。
やはり真夏の遊園地は、暑くて暑くて途中バテてしまいましたが・・・
楽しかったです!
★★★★ 星4っつ
| 日々の出来事
こんにちは
先週とうって変って、今週は湿気が高い暑~い日が続いていますね
そんな時は、土用の丑の日はもちろんですが、暑気払いにと「鰻」を召し上がる方は
多いのではないでしょうか?
実は私も、先日若いころからお世話になっている恩師と友人とで鰻を食べてきました。
焼いている時のあの匂い、そそられますよね~
美味しそ―
恩師が住んでいる埼玉県の浦和で食べたのですが、浦和はご存じ、Jリーグ浦和レッズで
有名ですが、昔から「うなぎ」も有名なんですよ!
満寿家・山崎家・小島家など老舗が多くあります。
ということで、今回は「ウナギ」に関するうんちくを一つ
私なんぞは普段養殖のうなぎしか食べていませんが、天然うなぎは昔から
捕れた川の名前で呼ぶそうです。
利根川の坂東太郎
筑後川の筑紫二郎
吉野川の四国三郎 など
お店の入口に 本日、坂東太郎の入荷はございません って張り紙があったのは
このことなんですね
よろしかったら覚えておいてくださいね
先日、夏休み中の5歳の姪っ子をつれて、「京王レールランド」へ行ってきました
姪っ子はとにかく、活発な男の子気質!可愛いお人形やぬいぐるみよりも、
プラレールをコレクションしており、ちゃんばらごっこや走ったり飛び跳ねたりするのが
大好きな子です
京王レールランドは京王電鉄が運営するのりもの博物館です
はじめて行きましたが、
施設内は狭いながらも、展示物や、プレイコーナー、車掌体験、試運転やミニ電車に乗れた
りと、なかなか充実しており、電車好きの小さい子供向けの施設です
多摩動物公園駅、下車、すぐにあります
プラレール混雑時は整理券をもらいに並びます
1回100円。ミニ電車、野外エリアを一周します
他には、アスレチックコーナー、クイズコーナーやちょっとした休憩所もありました。
緑豊富で自然豊かなエリアに位置し、
すぐ近くには、多摩動物園。 空を見上げると、モノレールが走っています。
夏休み中ですが、平日に行ったので、そこまで混雑はしていませんでした。
都心のざわつきもなく、ゆったり過ごせました。
動物園とのセットもいいかもしれませんが、夏でもあり、かなり体力消耗しそう・・・・
楽しかったです!
★★★★ 星4っつ
夏だというのに天候が不安定ですね
シトシトの合間を抜けて、天気の良い日に行って参りました!
私が気分が落ちた時に行くととても気持ちの良い場所を今回ご紹介したいと思います
『東京大神宮』です!
女子の皆様はよくご存知かもしれませんね
恋愛の神様として東京方面では有名です。
規模としてはこじんまりとしているものの、何だかここに来るといつも爽やかな風が吹いていて気持ち良いのです
鳥居をくぐると、すぐ右側に手水社があります。
またここのお水の冷たいこと!!!
最近ありがちな自動でもなく、竜神様のお口から出てくるお水はまさに手も口も清められる感じがします
本殿です!
ここはいつも女子で溢れています・・。
この日は男子・・というより、おじさんの姿もチラホラ見えましたが・・
なんともいえないのですが、色が濃く見えるというか、綺麗に見えるんですね
私はお寺や神社が好きなので色々行きますが、どんなに有名で立派なところでも
色あせて見えることもあって、霊的なチカラはないんですけど、ここは空気が潤ってしっとりして感じます。湿気がものすごいのとは違いますよw
本殿隣の大木、こちらがご神木でここにパワーが宿っているとか・・
さすが恋愛の神社だけあって、おみくじはいろんな種類が用意されております。
なかなか商売なニオイもしますので私はノーマルなものしか引きませんが・・。
なんだか滅入ってしまうような時があったら、こんな気分転換もいいかもしれませんよ
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え