スタッフブログ紀尾井町

【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

女性眉毛の植毛①

最近眉毛の植毛がとても多いので

先日植毛をされたお客様の経過をこれからブログで紹介していこうと思いますshine

 

まずは移植前の状態


お客様にご希望のデザインを描いていただきますpencil


移植2日目の状態


かさぶたが付いている為、赤みがありますがマスカラなどを赤系にされていて

違和感なく過ごされていましたscissors

移植翌日に、お友達にも合われたそうですが

すごいねflairと褒めて頂いたそうですlovely

 

 


クリスマスが~近づいてくる~。

だんだん、日を追うごとに寒くなってきましたねsign01

 

元気してますか?happy01

 

私は毎日ヒートテックを着込んで出勤する毎日ですheart01

 

そんな、通勤のさなか・・

 

でましたsign03

 

今年もsign03

 

あれがsign03

 


紀尾井ガーデンテラスのクリスタルツリーですshineshine

 

happy02happy02happy02

 

寄ってみます。


電気で光るタイプではないので朝はこんな感じですconfident

 

 

しかぁ~~~しっsign01

 

 

sign03

 

 

ジャジャ~~~ンupup


寄ってみます


すんごい綺麗!!!!!!shineshineshineshine

 

まるで宝石のよう・・・・・・。ring

 

うっとりする美しさですlovelylovely

 

 

周りには写真を撮る人が賑わっていて、この写真を撮るのにも一苦労ですcoldsweats01

 

 

 

 

去年からツリーは飾っていますが、今年は少しリニューアルしてる模様・・。

 

 

去年のツリーはこちら!!!!xmasxmasxmas

 

 

ハイッimpact


土台が!!!!downwardlefteye

 

 

素敵にパワーアップしてますwww

 

 

お近くにお越しの際にはぜひ見てみてくださいpaper


Dr.Farju

こんにちは

紀尾井町クリニックでございます。

 

先日、柳生先生と親しいDr.Farjuご夫妻が手術見学に来院されました。

Dr.Bessam FarjuとMrs.Farjuはイギリスで開業している有名な植毛医です。

 

当クリニックの柳生先生・谷崎先生らと真剣に、時に楽しそうに情報交換を行い、

紀尾井町の植毛技術の高さにもお褒めの言葉をいただきました。

Nsの移植の速さにもビックリしたでしょうねhappy01


Dr ファルジョ夫妻


記念に一枚いただきました


見事な景色

みなさま、こんにちは dog

 

 

紀尾井町クリニックで使用しているカウンセリングルームの小窓より、とびきりの写真が撮れましたので、アップしたいと思います happy01

 


 

当日は空一面どんよりとしてましたが、夕方には雨も止み、雨あがりの西空が見事に

澄み渡って、色のコントラストができていました。

大気中の汚れもすっかり落ちて、見事な景色です。

ご覧いただいているのは、窓から見渡すホテルニューオータニの日本庭園、

木々にかけられた今季だけのクリスマスライトアップ、その先は新宿のオフィスビルです

shineshine

 


水平歩道をゆく!

 

早くも11月に突入ですね!!

10月下旬のハナシですが 山に行ってきました。

富山県は黒部峡谷ですlovelylovelylovely

 

 

台風21号の影響はすごかったですよね!

大体、10月も下旬に台風とか もう異常気象も甚だしい!っつーハナシですwobbly

 

おかげさまで、紀尾井町クリニックも 関東直撃の23日は

午前中を休診とさせていただきまして台風対策をとったワケですねcrying

 

 

さて。

そんな翌日より2日間。

私はお休みを頂きまして、夏の終わりから予約していた

黒部峡谷・水平歩道~阿曽原温泉の旅に出ておりました。

芳村 昭著・高熱隧道の舞台になった黒部第四ダム建設の為に

「黒部に怪我人なし」とまで言わせた険しい峡谷のはるか300m上辺の岩を砕き

資材運びの肩幅40センチの登山道を歩く旅へ、です(苦笑)

 

黒部ダム~阿曽原の「下の廊下」は去年歩いたので

今年は去年、足場が悪く行けなかったその先の阿曽原温泉小屋へ

黒部峡谷トロッコ列車の終始点となる欅平駅から

1泊2日をかけてピストンしてきました。

 

本当は黒部ダム~欅平までの行程を歩きたかったのですが

今年の夏の長雨と台風21号一過と言うスタート、予備日が取れなかった事もあり

時間の余裕を持ってこの計画にしたのですが

 

人気のロングトレイルコースの為、なかなか宿が取れません。

なら、テント!と思うのですが テン場も鬼混みで有名なところです。

奇跡的に夏の終わりに連絡してみたところ、

「布団1組、2名様かそれ以上になってもいいのなら」と

予約を受け付けて頂きました。

もう、どんな天候になっても変更出来ない、そう好天ばかりを祈っていたのに

台風21号め!!!!poutpoutpout

 

で、ゴチャゴチャ書いても伝わらない(苦笑)

写真を上げても伝わらないと思われる(苦笑)水平歩道のヒトコマを

載せて見ましたcoldsweats01coldsweats01

11キロを5時間、集中力を切らさず歩き続ける修行ですねwww

気を抜いたら終わりです。水平歩道から落ちたら見つからないそうです。

 

 

・・・・・。

 

 

 

・・・・・・・・で  し  ょ  う  ね  !!!

 

 







自毛植毛2万件の紀尾井町クリニック [東京・大阪]

紀尾井町クリニック東京本院

〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンタワー ビジネスコート7階

月曜~土曜 8時30分〜17時30分
日曜・祝祭日休診(GW期間は除く)
※新型コロナウィルス対策のための時間変更(2020年4月6日~期限未定)

東京本院ホームページ

NHT紀尾井町クリニック新大阪院

〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1
新大阪ブリックビル 2階

月曜~土曜 8時30分〜17時30分
日曜・祝祭日休診(GW期間は除く)

新大阪院ホームページ

ページの
上部へ

自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて25年、実績は2万件超え