【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
| 日々の出来事
本日は、
ですね!!!
ムスメに交わり、中年のワタクシも
なんてえのを作ってみました。無印の美味しいクッキーに
趣味のアウトドアブランドのネームを入れる、と言うだけの
完全パクリな一品ですがwww
悪い癖で、「すぐ飽きる。」(苦笑)
出来上がりは美味しく家族で頂きました。(先週末)
※結果、自己満足で終えるw
おそ松さんクッキーはムスメ作。デコペンのセンス、ってヤツですね笑
| 傷、火傷の移植
弟くんの10ヶ月目の様子です!
移植毛が太く育ったから、周りの毛(既存毛)とからみあって、
全然目立たなくなったよ!
植毛して本当に良かった~。。と。
≪術後10ヶ月目≫
確かに周りの髪とからみあって
傷が目立たなくなりました
***********************************
久しぶりに弟に会って、自分の目で実際に確認したんですが、
かき分けないと傷がどこなのか分からないくらいになっていました
自毛植毛って素晴らしい
← 自画自賛w
次は11ヶ月後をUPしますね~
キオイブログをよく読んでくださっている読者さま。
この植木を覚えておいででしょうか?
2017年9月11日に植え替えをしました。
成長記録をちょいちょい撮りためておりました
2017.09.13
まだ二日後ですから何も変化はございませんね・・・・
2017.11.11 2か月後です。
いくらか変化はみえますか?
見て下さい!!!
なんとちいさなちいさな芽がでています!!!
2018.02.09 4ヶ月め。
だいぶ大きくなりました!
そろそろ片方は大きな鉢に植え替えが必要かもしれませんね。
これからも職場に緑を増やしていきたいと思います!
| 日々の出来事
みなさん こんにちは
先日、今シーズンの初滑りに旭岳に行って参りました。
旭岳は大雪山連峰の主峰で標高2.291M、北海道最高峰の火山です。
お天気が良いとこ~んな風に雄大な姿が見らえます。
噴火しませんように・・・
生憎 今回はこんな天気で雄姿を見ることはできませんでした。
が、しか~し、雪質最高ー
天女ヶ原を中心に滑り
雪の中でほっこり珈琲タイム 人影もありませーん
今年は雪が多く、荒らされていない所も多く残っていて大満足
旭岳を満喫させていただきました。
いつもながらロープウェイの中で聞こえてくるのは
フランス語・イタリア語・ドイツ語などなど・・・
みなさん すごーく楽しそう
旭岳、今年は特におすすめでーす
高速道路にあるバスの停留所ってみなさん利用した事ってありますか
先日その停留所で降りる機会に恵まれ、初の高速道路でバスを下車してきました。
子供の頃から高速道路の停留所までの道のりが、どうなっているのか疑問だったので、体験できてスッキリ
ついでに、ブログにあげてしまえということで、以下がその写真です。
手動式の重そうな扉。
案外すんなりOPEN。
出たら扉を閉めて、階段を下りる。
こんな感じで一般道に出ることができました。
なかなか高速の途中で人だけ降りることがこの先ないと思うので、貴重な体験でした。
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え