【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
| 日々の出来事
こんにちは
まだ6月だというのに 暑っーーーーーーーい!ですね
それもそのはず、関東地方は梅雨が明けたそうです
通勤だけでうんざりしています
さてさて、今年も健康診断が済み、結果がもどってまいりました
中性脂肪↑↑↑ 気分は
ってなことで、涼しい軽井沢に運動しに行って来ました
軽井沢のイメージは人それぞれかと思いますが、わたしにとっては
いろんな動物に会えるところ・・・
今回はいままでに出会った動物たちを紹介したいと思いまーす
ちょっと小太りたぬきちゃん
お食事中の小鹿ちゃん
妙にでっかいバッタさん
道路端に出てきた狐さん くわえているのはおせんべい?
必死に何かをなめているたぬきちゃん
この他にも、夜だと大きなイノシシがいたり
今の時期、運がいいと小さなウリ坊が3-4匹 ちょこまかしている姿を見ることも
できます
写真を撮る間もありませんが、その姿のかわいらしいことったら・・・
こんな感じになっちゃいます
動物による被害も色々ありますが、なんとか上手く共存したいですね
今年もプランターでミニトマトときゅうりの栽培にチャレンジ
5月中旬に苗を植え付け、息子が毎日水やりをしてくれています。 トマトはあまり水をあげなくていいそうですが、気が付くとどばどば水やりをしているので、今年のお味はちょっと不安・・・。
約3週間くらいで実がなり始めました
さらに待つこと1週間。まっかなトマトと特大きゅうりのできあがり
糠漬けやサラダにして美味しくいただいております
| 日々の出来事
神社仏閣が大好きな私
6月に入り、ここやあそこやと、神社へ足を運んでみると、
どこもかしこも、「夏越しの大祓い」という案内板をみかけました。
これはなんだろう??
さっそく調べてみました。
1年のちょうど折り返し地点の6月30日は、夏越(なごし)の大祓(おおはらい)。
大祓は、半年の間に知らず知らずにたまった罪穢れを祓い清めるもので
、今回の6月末(夏越)と、12月末(年越)にも行われるそうです。
へー、ほー、そうだったのか・・・・・・
6月の大祓は、「夏越の大祓」の他に「名越の祓」「水無月の祓」とも呼ばれているよ
うで、この日は全国の多くの神社で茅輪(ちのわ)神事が行われます。
大きな輪っか! ありました、ありました
茅(ちがや)を束ねて人が通れるほどの大きな「茅の輪」が用意されていて、それを
くぐることで、罪穢れを祓い無病息災を祈るんだそうです。
へー、そんな神事があったのか・・・・
へー、ほー、しているうちに、うっかり写真を撮り忘れてしまったので、
お写真をお借りしました
「茅の輪」です
どなたでも参加でき、どなたでもくぐれます。
くぐり方にも作法があるようで、「∞」の字を書くように3回くぐるようです。
図をお借りしました。イメージはこんな感じです
なんだか、最初は戸惑いそうですが、
現在、神社の境内に用意されているようですので、
(全国の全ての神社かは分かりませんが・・・・)
みなさま、今年半年の汚れを落としにご参拝はいかがでしょうか
| 日々の出来事
いよいよ!
初戦のコロンビア戦、突破出来ましたね!!!
普段、サッカーに格段興味の薄い私でも
さすがに深夜とは言え、あの時間 ライブで観戦致しました。
出先(車中)でしたがww
電波の悪い地域を走ってる時に限って
ナイスな場面だったりするので、結果その後のスポーツニュースで
まとめてみた感も強かったですけど!!
★
★
★
その後の、「大迫、半端ない!」youtubeで見て大笑い!!
確か、日清さんがモジって現在CMされてましたよね
テニスの大阪さんバージョンで!!
このTシャツ、バカ売れしてるみたいですね。
私もほしい!!!!!
次のセネガル戦!
なかなか身体能力的にもFIFAレベル的にも格上相手になりますが
がんばってほしいですよね!!
おはようございます
本日6月18日(月曜日)ですが地震のため
新大阪院は臨時休診とさせて頂きます
何かございましたら東京院にご連絡ください
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え