【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
| 日々の出来事
ヒルトン東京でアリスのデザートビュッフェが行なわれているのですが
デザートビュッフェは週末は常に満席であきらめていたのだすが
良く調べてみると、デザート&ディナービュッフェなるものを発見
こちらは、まだ予約が可能だったため早速予約をして行ってきました
時間でお客さんの入れ替えのため、
一斉にお客さんが入りみんなが一斉にビュッフェに向かうという光景
入場時にかろうじて、デザートの写真を撮りましたが
ディナービュッフェは人混みがすごく写真どころではありませんでした
かろうじて、パンコーナーは空いていたので1枚パチリ
デザートは可愛く、美味しかったけど
ホームページほど種類がなかったので、デザートメインの場合は昼間のデザートビュッフェの方がおすすめなのかも
世の中ハロウィン一色で、朝晩はだいぶ肌寒くなってきましたが、無性に冷麺が食べたくなって、赤坂界隈の冷麺を出してくれるお店をググることのに
冷麺といえば盛岡冷麺派でも赤坂は韓国料理のお店が軒を連ねており、調べると韓国冷麺ばかり。
韓国冷麺はそばの香りが苦手なのですが、「そば粉を使ってない冷麺もあるよ」と韓国通のスタッフに教えてもらい、赤坂の『チョンギワ』という韓国料理店をすすめてもらいました。
ここの冷麺はサツイモの澱粉100%の手打ち麺。
あっさりでいてこくのあるスープ。本来シャーベット状らしいのですが、私のは一部が凍ってました。
相方はハンゲタン。サムゲタンのハーフ。
いままで食べた韓国冷麺の中で一番美味しかったです。
赤坂で冷麺と思ったら、『チョンギワ』おすすめです
こんにちは
紀尾井町クリニックでございます。
秋の深まり?を感じつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
さて、ご承知の方も多いかと思いますが、長年当クリニックで診療を続けて参りました
柳生医師が、10月23日をもちまして定年退職となりました。
本来ですと柳生医師よりご挨拶させていただくところではございますが、
何かと多忙にてこちらからご報告させていただきますことを何卒ご了承くださいませ。 <(_ _)>
以前にも申し上げましたが、自毛植毛手術はチームワークが何よりも大事です。
元からおります医師・看護師・事務スタッフは誰一人欠けずに居座っており、
チームワークは最強です。??
紀尾井町クリニックは今まで以上に輪を大切にし、より確かな技術とサービスを
みなさまにご提供して参りたいと思います。
今後とも、よろしくお願い致します。(*^_^*)
| 日々の出来事
日々のストレス発散に 山に良く行きます。
天候に恵まれず、計画倒れが多かった夏山でしたが
秋山は割と休みの度にチマチマできました、アリガタヤー。
で。
直近のヤマ、西穂高岳。
ロープウェイでさっくり2100mくらい稼げて
健脚ならロープウェイ最終16時半までに山頂まで行けてしまう
北アルプスにしては、易しめなお山です。
ですが、私はここまで。
独標、2701m!
ヘタレ、ですからww
山頂手前のピークでも、絶景です。しかも割とデンジャラスww
必殺ハイハイの術!でガシガシ岩を掴んで登りますww
もちろん、ここまで来るとハイキング要素は低くなりますね、
ちよっとした「肝試し」に近いでしょうか。
何の為にココ来てん!!とか
途中から、自問自答 始まりますww
下山チームとの安全路・攻防戦にて場合によっては
ちょっとした
なりますよね(苦笑)お山でも街中でも
ゆとりある思いやりの心がもてる人間になりたいものです
久々のいいお天気の連休でしたね
私は初日、運動会の応援に声を枯らし、翌日は溜まった洗濯物を片付け、家族サービスのため近場にお出かけしてきました。
ただ予想以上の暑さに、当初予定していた公園はパスして、息子の希望で水族館へ。
行先は、近くにいながらまだ一度も行ったことのなかった、スカイツリーのすみだ水族館に決定。
間近で見るスカイツリーは本当に大きかった
スカイツリーは大きかったけど、水族館はコンパクトであっという間に見て回れます。
我が家は2周しました(笑)
リクエストで決まった水族館でしたが、息子は魚やクラゲよりも期間限定のブースの両生類、爬虫類の方がお気に召したようです。
せっかくの可愛いペンギン達はほぼ素通り
ペンギンがすみだ水族館のメインみたいなもんなんだけどなあ....。
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え