【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
つい先日まで来日していたトランプ大統領
そのトランプ大統領が食べたハンバーガーショップ
実は、クリニックから歩いて行ける場所にあるんです
検索してみて知ったのでまだ食べたことはないのですが
THE BURGER SHOP
ホームページには、ランチタイムのイートインは野菜ジュース飲み放題と書いてあり魅力的
是非、時間がある時に行ってみたいと思います
クリニックにカウンセリングにお越しになる際は、
気になる方はよってみてはいかかでしょうか
| 日々の出来事
みなさん こんにちは
梅雨入り前の つかのま 過ごしやすい気候ですね
私は 暑がりなので 人より早く もはや 暑いです(笑)
さて これからの 暑い季節
食べたくなるのは カレーです
私は JRなら 御茶ノ水
地下鉄なら 神保町 界隈の カレーを
こよなく 愛しております
そんな 神保町 カレー激戦区の カレー店を
3つ ご紹介いたしましよう
まずは 1店舗め
言わずと知れた 「エチオピア」
さらさらインドカレーです
特記すべきは 1倍から70倍まで辛さを選べます
ちなみに 1倍で すでに中辛です
私は 4倍まで 進んでみましたが
今は 毎回 1倍で たのんでいます
ラッシーや 豆サラダなど サイドメニューもおすすめです
ランチ時は アイスか シャーベットのサービスがあります
さて 2店舗目は 「MAJI CURRY」です
マジカレーと 読みます
こちらの カレー屋さん
↑上記の大御所 「エチオピア」さんのすぐ近くに開店しました
開店当初 通りかかる人が
(何 何? カレー屋さん?)と 覗きこむものの
あまり 入る人は見かけませんでした
しかし 創業7か月にして 「神田カレーグランプリ」にて
なんと グランプリを獲得したのです
なんという 快挙
こちらのカレールーは 独自配合のスパイスで
100時間煮込んで作られているそうです
グランプリの後の 人の列ったら なかなかすごくて
私が店に立ち寄れたのは だいぶ後になってからです
ハンバーグカレーを 頼んでみました
ハンバーグの上に 溶ろけたチーズをかけます
あははは・・・・。カレーに ハンバーグと チーズって
うまいに 決まってるよね ねー
ぺろり 飲み物でした
ハンバーグが まるで うまい洋食屋さんの
しかも ハンバーグを売りにしている洋食屋さんの
ハンバーグ いや ホテルのハンバーグか ってくらい
美味しかったです
さて 3店舗め 「共栄堂」です
こちらも 言わずと知れた 大正13年創業の 有名店です
スマトラカレーという 独特の黒いカレーです
1回目 食べた時には (え?これは カレーですか?)
と 思いました
気を取り直して 2回目も行ってみました
2回目も 食べながら (これは カレーですか?)
と 思いました
ところが 数日後
(なんだか 共栄堂のカレーが食べたい・・・)
と 思ってしまったのです
すると 3回目からは なぜだか美味しくて美味しくて
たまらなくなり そこからは もう 病みつきです
ちょっと 疲れたなぁ 体調が悪いかなぁと
いうときに食べに行くと たちまち元気になります
ちぃさいサラダが 秀逸でして
カレー風味のもやし
酸味が程よい コールスローキャベツ 湯むきしたトマト
美味しいポテトサラダが 一皿の中に入っています
おすすめです
こちらの 店は カレーが出てくるのが早いです
店が 地下1階にあるのですが
客が 階段を降りてくるのを ガラス張りの店内から
見かけるやいなや 店員さんは おしぼりと水を持って
入口付近に立っています
そして こちらも いつも 同じものを注文するので
メニューも見ないで 「ポークカレー」を頼みます
「ご婦人 カレー 小サラダ」と厨房にオーダーが入った次の瞬間
サービスの スープがテーブルに運ばれ
そして 次の瞬間 頼んだメニューがテーブルに並びます
1分 かかっていないような 凄い速さ
うまいし 早いし 毎回 感心します
これは とある雑誌に 書かれていたのですが
共栄堂のカレーにハマる人の割合は 来店した客のうち
およそ2割だそうです
その 2割の客の 圧倒的な リピートなのでしょうか
常に 人気店として 話題にあがります
1回と言わず 2回以上食べに行って
共栄堂のカレーに ハマってみませんか
おすすめです
ではまた
| 日々の出来事
令和始まって早々の大型連休を終え、通常の日々に戻って参りました!
GW中も有難いことに多くのお客様をお迎え出来て
充実の10連勤を終えることが出来ました、本当に感謝・感謝でございます
お客様とのお話の中で
嬉しくもこのブログをご覧になってくださっている、とのお声を頂き
「ほんとうですか!!笑」とついつい喜びも大声←オイ になってしまいましたw
脈絡ないですけど、そーいえば
「看護婦さん皆さんお若いんですね!」
とご来院のお客様に言われました、も一回言います
・・・・マスク大きいのしてますんで、そう見えたのかな(照)
ぶっちゃけると、結構皆一様に「年、イッテますww」
そして皆一様に「10年選手ですww」
付き合いも、長くなりましたwww
そんなお話をさせて頂きましたが、そんなワケで紀尾井町クリニックには
★
★
★
ですが、気持ちはいつもフレッシュ!を心がけ(苦笑)
仕事帰りに「紀尾井・ラン部」と銘打った
オサンポ倶楽部、を発足しw早速過日皇居をまわってきました。
継続出来るかが、疑問視されているのはナイショです(苦笑)
| 日々の出来事
先週土曜日は気温が上がるなかでの学校公開日(いわゆる全日制の授業参観)
1年生は初の学校公開となるため、親子参加型の授業が多く、パパにも協力を仰ぎながら、ほぼ全部を参観
5時間目が終わった時には自宅と学校を何往復もして汗だくだく
その後習い事の送迎はパパに任せて、私はPTA総会に参加。
夜には布団に倒れこむ勢いでその日は就寝
そして翌朝起きてリビングに行くと....
昨日の疲れも一気に吹き飛ぶ、嬉しい母の日ギフトが
習い事の送迎の際に用意してくれてたみたい。
息子はもちろん、パパにも感謝
素敵な母の日となりました
「東京ガーデンテラス紀尾井町」にて開催中の
「KIOI ROSE WEEK 2019 5.10-26」
4F水の広場でとってもお得なTEAが飲めるという先輩のお誘いで
行ってみました!
なんとなんと
先着数に限りがあるんですが
ハーブティ2種類どちらか1つにつきジュリークのハンドクリームのミニサンプルがもらえちゃうんです!
ハーブティーは
PICK ME UP 450円
ローズ、ローズマリー、レモンバーム、ペパーミント、スペアミント
ALL FLOWER 480円
ローズ、カレンドラ、ジャーマンカモマイル、ラベンダー、ブラックエルダー、スイートバイオレット
どちらも生のオーガニックハーブでみためもかわいい!
少し蒸らしていただきます。
そこかしこに素敵なバラのベンチが置いてあり、ゆったりとオープンエアでお茶することができました。
ジュリークって本当に香りが良くて、そしてお値段が高い。。
通常のローズハンドクリーム(40ml)で税込3132円ですが
このミニサンプル、なんと15mlも入っている超お得なサイズ!
1000円以上の価値がございますわね・・
それが暖かいハーブティ付きで500円で買えるとあれば・・。
買わずにいられません!
背が高いバラばかりでなく、隣に座って写真が撮れる様になってるスペースもちゃんと設けられております。
赤っていうとクリスマスとかバレンタインがメインの色でしたけど
こんな風に春先にあっても素敵な色ですね
26日までの期間限定ですが、ハーブティーは数に限りがあるのでお早めに!
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え