【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
おはようございます。
紀尾井町クリニックでございます。
令和元年(2019年)も残すところ、あと十五時間程となりました。
皆様にとりまして どんな一年だったでしょうか?
紀尾井町クリニック(東京本院・新大阪院)は、今年もたくさんの御愛顧を賜り、
大晦日の今日まで診療をさせていただくことができました。
本当にありがとうございました。???
紀尾井町クリニック(東京本院・新大阪院)は、
令和2年(2020年)1月1日(水)~1月5日(日)まで休診
1月6日(月)より通常診療 とさせていただきます。
2020年には東京オリンピック・パラリンピックという一大イベントを
控えております。
紀尾井町クリニックのスタッフ一同
一流アスリートのように体と心を鍛え整え がんばりますので、
来年も、どうぞよろしくお願い致します。
| 日々の出来事
こんにちは
通勤途中のビルの中やエスカレーター前、ホテルのロビーなどなど、
すっかりお正月準備が整い、今年もきれいに華やかに飾られ、
「あ~ あと2日かぁー」と実感しております。
ただ以外にも、電車が混んでいてびっくり!!
といっても、普段のようにぎゅうぎゅうってわけではありませんが、
座れることを期待していただけに 残念!
皆さん、働いてるってことですね
| 日々の出来事
外国の
勝手に美味しいものをご紹介します
冬が旬の、ムール貝です。
こちら 最少 1kg と ビッグサイズです。
味付けが沢山ありましたので、お店の人におすすめを聞いてみたことろ、
白ワイン蒸し、か ガーリックバター がおすすめとのことで、ガーリックバターを。
付け合せは、フライドポテトで、かなりヘビーでしたが、身がプリプリで
美味しかったです
ワッフルです。
オーダーすると、目の前で焼いてくれます。
アツアツ、サクサクのワッフルが出てきました!
選んだのは、粉砂糖に生クリームトッピングです。
一番人気はチョコレートがけだそうです。
生地がふんわりとしてて、本当に美味しかったです
続いては、
白身魚のムニエルです。
ホワイトソースと季節の野菜添えです。
西欧は、魚介類をよく食べるそうです。
こちらも、付け合せはフライドポテトとベルギービールで。
フライドポテトは皮がカリカリで、マヨネーズをつけて食べますが、
やみつきになる味でした
ホットワイン
身体が冷えた時には身にしみる旨さですね!
クッキーが付いてきました。ワインはオレンジとシナモンが効いていて、
きゅーと胃にしみる美味しさでした
やっぱり、美味しいものを食べると、元気倍増
一日満足です
今日はクリスマスですね
みなさんも、ごちそうを召し上がって素敵な一日を過ごしてください
横浜桜木町駅前の広場でポケモンマンホールを見つけました
以前ニュースでポケモンマンホールがあることは知っていたのですが
とても分かりやすい所にありましたよ
マンホールあたりから見える景色とマンホールに描かれている景色が同じでした
その後も足元には、横浜らしいタイルが所々にあってかわいかったです
この他にも、別のタイルもあったので
横浜に行かれた際は、目的地に歩きながら足元を見てみるのもお勧めです
| 日々の出来事
こんにちは
2020年の東京オリンピック、パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場が、
きのうメディアに公開されました。
いち早く、中が見られるなんていいですね。
ちょうど1週間前の日曜日、お天気がよかったので外苑のイチョウ並木から競技場の
辺りを散歩したんですが、フェンスに囲われており、中を窺うことができませんでした。(残念)
写真を撮る時も手を高~く上げてやっとこさ(パチリ)
それでも、情報番組にでていた壁画もたまたま半分写っており(ラッキー)
競技場の北側?には1964年の東京オリンピックで使用された聖火台が飾られるとか・・・
その聖火台が今、埼玉県川口市の駅前広場で見られるって皆さんご存知ですか?
鋳物のまち 川口で作られた聖火台が、61年ぶりに里帰りしているそうです。
まじかでみて、昔を思い出してみてはいかがでしょうか?
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え