スタッフブログ紀尾井町

【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年 寒桜

最寄駅の寒桜の並木は毎年3月中旬頃が見頃ですが、今年は写真の通りすでに満開状態の樹もちらほら?



この分だとソメイヨシも予想通り例年より早い開花になりそうですね。

今年は新型コロナウイルスの脅威もあるので、お花見は控えようかと考えております。

今ご病状に苦しまれている方の一日も早いご回復をお祈りするとともに、この事態が早く終息に向かうことを願ってやみません。



お花見スポット

お花見、桜のシーズンがやってきましたね! cherryblossom cherryblossom

 

ちょっと、調べてみました。

桜の名所、で人気はどこなのだろうか.......と。

 

前置きはさておき

ベスト5よりお知らせいたします happy01 good (walker+からの情報です)

 

第1位!

目黒川の桜(東京都、目黒区)


第2位!

大阪城公園の桜(大阪府、大阪市)


第3位!

日中線記念自転車歩道者道のしだれ桜(福島県、喜多方市)


第4位!

六義園の桜(東京都、文京区)


第5位!

熊谷桜堤の桜(埼玉県、熊谷市)


どこもかしこも、本当に美しい! lovely lovely

 

 

3月下旬から徐々に見ごろになりますね cherryblossomcherryblossom

お出かけ情報の参考にしてみてくださいね wink

 


涙の八甲田山!

年イチ恒例の「八甲田山」に行ってきました。

友人が青森・弘前へ嫁いで11年。毎年わざわざ2月来訪の目的は

「スノーボードBC(バックカントリー)」。

八甲田山・高田大岳をハイクアップし、スノーボードで滑って降りる!と言う

アクティビジョンの為でアリマス!happy02

 

 

 

が。

 

 

この暖冬のあおりを受けて去年からの雪不足、かつ春を知らせる西の風(偏西風)が前倒しに訪れた今年と2年連続して

「八甲田ロープウェー、運休だってよ!」

の仕打ち・・・・。ロープウェー稼働でなければ里山から地獄の雪山登山をロープウェー分、強いられる!というああ無情状態なワケですcrying

 

 


八甲田ステイ両日共に運休の呪怨!!

特に2日目は快晴なのに爆風、という残念な現実・・・・。

 


なので、酸ヶ湯ります(苦笑)

酸ヶ湯は硫黄臭が半端ないんで、この後3日くらい腐った卵(知らんけど)臭が続きましたw


・・・・というか新型コロナウイルスのせいでしょうか、人薄です。


過去10年、こんなに人薄の酸ヶ湯温泉は見たことがありませんでした。

怖いですよね、手洗いうがい・歯磨き(コレ、抜群にいいらしい)は気合いいれよーっとwobbly

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

そういえば。

街にアルコール消毒のもろもろやマスクが不足してますよね!!

実は我々医療業界にもマスクは商売道具の最たるモノで、最・最・最重要物品だったりします!

そんな我が業界ですら、「購入できない現状」なんです。

早く購入できる元の状態に戻らないかなあ・・・と思います。

遠く離れた東北のドラッグストアでも品薄でした。

 

充分な睡眠と栄養と適度なストレス解消の方法を各々心得て、この難局を乗り越えましょう!


UFOみたいな雲

こんにちは happy01 paper

 

スキーの 帰り道 UFOみたいな 雲を 見ましたよ fujicloud

 

 



見えている 山脈は 八ヶ岳です fujisun

 

あの UFOみたいな雲は なんだろうな sign02 と

調べてみました

 

傘雲というらしいです rain

この雲は 天候が悪くなる 前兆らしいですよ

 

確かに 翌日の スキー場は 朝から夕まで 

雨でした rain rain rain

気温が低ければ 雪だったことでしょう

2月 スキーのオンシーズンだというのに snow

雨だなんて・・・悲しいです gawk

 

この傘雲 覚えておけば 天候が変わるという目安になるので

夏の登山でも 役立ちますね fuji

 

ではまた wink heart04

 

 

 



伊勢神宮~その1

お休みを頂いて伊勢神宮に行ってきました?

 

1日目は外宮から!


豊受大神宮は衣食住の神様。

生きていく上で一番大事な要素ですよね?

 

 

 

 

 


設置されているパンフレットにそって

スタンプラリーのように隈なく周って参拝してきました!

 

 

まずは表参道火除橋から入り、



神楽殿

 

 

 

 


九丈殿・五丈殿

 

 

 

 




風宮・土宮・多賀宮

 

 

 

 

 

 


亀石  

大きな1枚岩でできている亀の形をした橋です!

本当に亀に見えます。

パワースポットなんですって?

 

 

 

 

 

 


三つ石 

これもパワースポット?

 

 

 

 

 




正宮  写真撮影禁止なので遠くからパシャリ?

 

 

 

 


北御門鳥居

 

 

 

 

 



御厩

まつ毛まで白くて、本当に神々しい?

 

 

 


火除橋

 

 

これで外宮の参拝が終了です?

 

いやぁ~伊勢神宮いいです?

大きな木々や空気感がすごくて

心洗われまくりでした!

 

内宮は次回に~?

 


検索

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

自毛植毛2万件の紀尾井町クリニック [東京・大阪]

紀尾井町クリニック東京本院

〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンタワー ビジネスコート7階

月曜~土曜 8時30分〜17時30分
日曜・祝祭日休診(GW期間は除く)

東京本院ホームページ

NHT紀尾井町クリニック新大阪院

〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1
新大阪ブリックビル 2階

月曜~土曜 8時30分〜17時30分
日曜・祝祭日休診(GW期間は除く)

新大阪院ホームページ

ページの
上部へ

自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え