【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
みなさま、いかがお過ごしですか?
世の中、コロナウィルス騒ぎで連日もちきりでございますね。
わがクリニックにもこんなお達しがきてしまいました・・・。
私達は施術中、お客様とお顔が近くなるので仕事中は毎回マスクをつけております。
定期でマスクを購入しているんですけれども、やはり、マスク不足の影響がここにもきましたね
テレビでは医療優先で販売していくと製造業者さんがおっしゃってましたけど、
製造元の中国が大変なマスク不足ですから、もうしょうがありません。
花粉の飛び交う季節ももう来てしまったというのに、不安だわ・・。
ドラッグストアで一人1個制限を何件もハシゴして買い集めたりしている映像を目の当たりにして、今回の事態で、普段マスク使わない人が買いに走ってるんだなあって改めて実感しました
目に見えないウィルスなので、手洗い・うがいだけじゃ不安って思っちゃいますよね。
でも、せっかくつけていてもちゃんと装着・取扱いしてないと意味がないんですよね。
まず、購入したら、ちゃんと取説読みましょう。
着け方
裏表の見分け方
しっかりチェックしましょう!
ネットでも裏表についてはどっちが裏だ、こっちが表だといろいろ言われておりますが、
説明書にかいてありますのでまずそこをチェックしてください。
結構、取説読めない族の人いるんですよね、うちにもチラホラ・・・w
かくいう私も、耳ゴムの取り付けてある方をはじめは内側にしておりましたが、ネット情報でそれは裏だ!とかいてありましたので、まじか!恥ずかし!と直したのですが
取説みたら、「耳ゴムの取り付けが内側」とあり、な~んら間違ってなかったことが判明したのであ~る。
作ってる所の説明が正しい。
折角感染予防でマスクするのですから、着けているつもりじゃ意味ありませんよ~
早くこの事態が収束することを願います・・。
先日、ウルフギャング・ステーキハウスに行ってきました
まずは、地下へ降りる階段前でパチリ
入口前は入店前のお客さんで混み合っていたので省略です
6時半にお店に入ったのですが、すでに満席でした
さすが人気店
今回は、コースで頂いてきました
まずは、前菜 かなり豪華です
シーフードのボリューム満点
次はサラダ
まだこれからメインのステーキがあるのに
このベーコンすごく大きかったです
次はスープ
いよいよメインのステーキ
こちらのTボーンステーキは3人分です
まずは、みんなの分を大皿で持ってきてくれてから
各自のお皿に盛ったものを持って来てくれました
3切れ盛ってありますが一人4切れですとお店の方に言われ
大皿におかわり分がのっていました
最後はデザートとコーヒー
おまけで
コースとは別に実は単品でデザートを追加
デザートは別腹
2品追加してみんなで食べました
どれもボリュームがあって、とても美味しかったです
今回は丸の内店に行ったのですが、別の店舗も機会があったら行ってみたくなりました