【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
新型コロナウィルス、まだまだ落ち着きそうもないですね。
みなさま、お身体大丈夫ですか?
日本全国、いたるところで
医療品が不足していて
未だにクリニックでもマスクは購入できない状態が続いています。
2月にマスクについてのブログをあげました。
まだ感染者は一部で、4月くらいには医療品の不足も解消されてるだろうと
安易に考えていました。
その後に起こる買占めやマスク泥棒、マスクを買い求める行列なんてぼけっと生きている私にはまったく思いもよらない事でした。
「東京は物はちゃんと手に入ってるの?」
「食べ物は買えるの?」
田舎に住む家族が心配してメールをくれました。
「物は買えてるよ。なんとかなってるよ」
「マスクは買えない。なくなったらどうしよう」
そう伝えてありましたが
数日前、荷物が届きました。
姉からでした。
「たまたまマスクが手に入ったから。ちょっとのお菓子と送ります。」
もう5年ほど会っていない姉から手紙とマスク1箱と食料が送られてきました。
「なにも欲しいもの言わないから、私のチョイスで入れといたよ」
ありがたかったです。
日持ちするパスタやインスタント麺、調味料やナッツ。
サッポロ一番が好きなことを覚えていてくれた、嬉しかったです。
田舎の両親はもう高齢者です。
姉も高齢の義両親と住んでいる。
自分の大切な人にうつしてはいけない。
症状は出ていなくても、もう自分は新型コロナにかかっているかもしれません。
安易には会いに行けません。
1日も早くこの先の見えない状態から抜け出し、みんなが当たり前に笑いあえる日が来ることを望みます。
こんにちは
紀尾井町クリニックでございます。
東京では、「緊急事態宣言」が発令されそうな状況になって参りました。
「緊急事態宣言」発令後のクリニックの対応 についてご案内
申し上げます。
1.手術
ご予約通り承ります。
*ご来院時に検温をさせていただきます。37.4℃以上ある方はお断りさせていただきます。
お客様がキャンセル、もしくはお日にち変更をご希望の際は、ご遠慮なくお申し出
くださいませ。キャンセル料は頂戴致しません。
2.カウンセリング
ご予約通り承ります。
*ご来院時に検温をさせていただきます。37.4℃以上ある方はお断りさせていただきます。
お客様がキャンセル、もしくはお日にち変更をご希望の際は、ご遠慮なくお申し出
くださいませ。
新規ご予約につきましては、以下の条件に該当する方の受診は見合わせて
いただいております。
◍新型コロナウイルス患者、またはその疑いのある方と接触された方
◍2—3週間以内に海外への渡航歴がある方
◍咳や発熱、味覚・嗅覚障害など風邪症状や感染症状のある方
◍ご相談や治療をお急ぎでない方
<受付時間>
月曜日~金曜日:8時30分~16時
土曜日:8時30分~17時30分
日曜・祝祭日休診(GW期間は除く)
3.薬処方
当院で継続されて処方を受けている方のみ、しばらくの間、ご郵送(送料着払い)
にて対応させていただきます。どうしてもご来院希望の場合は、ご予約の上、可。
<処方手順>
◍医師との電話診察
◍代金のご入金確認に発送
以上、よろしくお願い致します。
*なお、日々の状況によって対応が変わる可能性もございます。
クリニックの情報については、当院HP(お知らせやブログ)を
ご確認くださいますようお願い致します。
こんにちは
紀尾井町クリニックより
「新型コロナウイルス感染症対策について」のご連絡を申し上げます。
ご承知の通り、
新型コロナウイルスに関しては未知の部分も多く、収束するまでにはかなりの時間を
要すると思われます。
当院におきましては、職員の検温を実施し、ご来院される方にも発熱や症状の有無、
渡航の有無等を確認するなど感染予防に努めております。
しかしながら、日々感染者の増加が報告されており、
「密」を避け、お客様ならびにスタッフの健康と安全確保の観点から
4/6(月)より、下記の通り 診療時間を変更 させていただきます。
何卒、ご了承くださいませ。
月曜日~金曜日:8時30分~16時
土曜日:8時30分~17時30分
日曜・祝祭日休診(GW期間は除く)
なお、今後「緊急事態宣言」や「都市封鎖」が発令される可能性も
充分ございます。
クリニックの診療状況などについては、当院HPをご確認
くださいますようお願い致します。
現時点では、発熱や呼吸器症状を訴えたり、感染者と接触したと判明している職員は
おらず、支障なく診療を行っております。
| 日々の出来事
伊勢神宮の旅の続きです
2日目は月読宮と猿田彦神社を参拝したあと、
猿田彦神社から歩いて内宮へ向かいました
猿田彦神社から内宮までは、歩いて5分くらいで着きます。
内宮も入口でもらえるパンフレットにそって参拝してきました
まずは宇治橋を渡ります!
瀧祭神
風日祈宮
御饌殿(みけでん)
神楽殿
外幣殿
荒祭宮
大山祇神社・子安神社
正宮
正宮は写真撮影禁止なので、階段下からパシャリ
2000年の時を超えて古代のたたずまいを今日に伝えてるって
すごいですよね。
外宮も内宮も大きな木々の囲まれていて、空気感というか何というか・・
すごく心洗われた気分になりました
今は不要不急の外出を控えないといけないですが、
コロナが終息して、また気軽にお出かけが出来る日が
早く来るといいな~と願うばかりです
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え