【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
2019年頃、夏。
お台場の周りは軒並み
またか!
ここもか!
の建設ラッシュでございました。
オリンピックに向けてか有明テニスの森も改装が始まってきました。
これ何ができるのか・・。
巨大な何かができるねぇ・・
・・と思っていたら
できたのは
有明ガーデンでした!
色々お店が入ってますね
一時期は緊急事態宣言を受けてお休みしている店舗もありました。
レゴおじさん。
ちょっと怖いです。
隣のタワマンの模型が精巧に作られています。
ずっと見ちゃいますね。
さすがにまだ人の流れは少ないですが段々と増えてきています。
ライブができるホールもあってかなり大型施設です。
これだったのね、何もない草原からできあがったのは。
写真は撮れませんでしたが、ほんとにいろんなお店が入ってるので
面白いモールでした。
ワクチン接種がすすんでいけば、人もどんどん外にでてお店も活気づくといいです!
| 日々の出来事
こんにちは 皆さん
まだまだ どこへも行けませんが
地元の 江東区 深川不動尊へ行きました
興味がない人は まったく興味が無い話でしょうが
わたくし何かと 収集癖がありまして
ゆるゆると ご朱印も 集めています
この度 深川不動尊に 新しい御朱印が置いておりました
なんと 半透明 !
プラスティック素材です
今時 こんなことになっていたとは !
空海さんマニアには たまらん図柄
なかなか 綺麗です
早く いろいろな ところに旅をして
また 御朱印を集めたいものですわ
ではまた
やっと関東も梅雨入りしましたが、雨が続くとお洗濯物が溜まりがちですよね。
先日久しぶりに浴室乾燥機で洗濯物を乾燥させた時のことです。
乾燥後すぐの洗濯物をリビングの室内物干竿に移動したその時に突然アラーム音が鳴り「火災です」
のアナウンスが!!!!
一瞬パニックに陥るも火の気のない事を確認し、まずは警報器を消さねばと、足台になるものを探して天井の警報器のボタンをプッシュ。
ところがただ押すだけでは鳴りやまず、連打したり、長押しするなどを試みてやっと止めるのに成功しました。
その後台所、お風呂場等も一応火の気がないか確認しましたが、異常なし。
要するに誤作動だったようです。
さて、何故誤作動したかといえばリビングの火災報知器は熱式で、乾燥後すぐの洗濯物に反応してしまったようです。
火災報知はてっきり煙に反応するものだと思っていたので、煙式と熱式の2種類あることを今回初めて知りました。
色々警報器の事を調べていたら今年くらいが電池の交換のタイミングみたいなので、忘れるなの意味で鳴り出したのかもしれません(;^ω^)
皆様もたまには火災報知器を気にかけてあげてください。
先日、同僚より頂いたクッキー缶。
とてもサクサクしたサブレ。
クッキー感もありつつ、バターがほんのり香る
自分では絶対に買わない(苦笑)お上品な頂きモノ。
缶の絵柄は私のイメージらしく
特に、雪山アクティビティに興じている私にちなみ「北欧」なんだとか。
なんか、とてもうれしかったです。
贈り物を選ぶとき、相手をイメージしてゆっくりその時間を過ごす
彼女の心のゆとりを感じました。
日々に忙殺されてはいけませんねw
中身はこんな感じに、お味も数種類 形によってかえてありました。
じっくりあじわいたいところ、空腹で缶を開いてしまったため、
「秒、で完食」です。笑
心のゆとり、より 己の食欲をまずはコントロールしたいと思います。泣
先日、お友達から送られてきた素敵な写真!
夕方、自宅のマンションから撮ったそうです。
幻想的で、見た瞬間「おぉぉぉぉぉ~~~~!!」てなりました。
感動!!
コロナ禍でステイホームが強いられる中、
自宅の窓からこんな絵葉書みたいな富士山が見られるなんて羨ましすぎる!
ちなみに昼間も、こんなにキレイに見えるんですって。
富士山てなんかいいですよね~!
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え