喫煙について(匿名さんの投稿)

喫煙と脱毛は、どのくらい関係があるのでしょうか?ある研究結果では、喫煙によって男性ホルモンの感受性が亢進すると書いてありましたが・・・本当なのでしょうか?
何にしろ身体にも悪いですし、プラスになることなんて絶対ありえませんが。
当然個人差もありますし、喫煙していても髪がふさふさで、健康な人もいれば、その逆もいます。もちろん、喫煙だけが原因ではないですが・・・。
脳血流が低下するということも含め、どのくらいの影響があるのか知りたいのです。今分かっている範囲で結構ですのでご回答お願いします。

匿名

お返事

匿名様へのお返事

 喫煙は、血流障害や血中の酸素濃度の低下を生じます。しかし、この影響が男性型脱毛症を助長させるとは言い切れません。
 また、御指摘のハーバード大学公衆衛生学部の調査によると、無作為抽出された1,241人の米国人中年男性を調べ、非喫煙者と喫煙者のホルモン量を比較しました。その結果、非喫煙者に比べ喫煙者の方がジヒドロエピアンドロステロン(DHEA)は18%、ジヒドロエピアンドロステロン硫化物(DHEAS)は13%、アンドロステンジオンは33%、テストステロンは9%、そしてDHTは13%高い値を示しました。薄毛は男性ホルモンの量ではなく、男性ホルモンに対する感受性の強さによって起こると考えられています。つまり、DHTが上昇すると言う事は男性型脱毛症に影響を与えている事になります。但し、男性型脱毛症は遺伝的要因でDHTが影響します。この遺伝的要因がない方には無関係な事となり、喫煙=脱毛と言う事は成り立たないと考えます。また、この調査はあくまでもメカニズムを追求した物ではございません。統計によるデーターなので参考程度と考えるべきでしょう。

医師 富永

次の記事
術後について(Aさんの投稿)