スタッフブログ紀尾井町

【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

友人が感動した日

桜の時期に海外の友人が日本に遊びにきました。

会うのは数年ぶりです。

長野の温泉に入りたいと要望があったので、せっかくなので和を感じられる宮大工が施

した歴史ある旅館に泊まりました。

 

建築物にも感動した翌朝の朝食の細やかさに友人は更に大喜びです。

それがこちらです。

 

 


日本ならではの器から、丁寧に作られたお料理は勿論そうなのですが、

分かりやすい手書きのお料理の絵図 (あいにく日本語のみでしたが)

に感動してました。

「ワオ、アメイジング!すごい」

お土産に持って帰ると。

 

さすが日本のきめ細かい演出、良い思い出ができて、私も嬉しかったです。

そんな私も楽しい思い出ができました。


夏の施術ご予約枠について

皆さま いつも ご来院いただき誠にありがとうございます。

 

2023年、7.8月 の 夏の施術空き状況についてご案内でございます。

大変有難い事に、今年の夏も沢山のご予約のお問い合わせを頂戴しております。

 

7月3日(月)~10日(月)、7月21(金)、25日(火)

8月21日(月)、28日(月)は まだご予約案内が可能でございます。

 

夏に植毛をご検討の方は是非ご参考になさってください。

現在実施中の「応援プラン」は7月末までの大変お

得なプランでございます。

ホームページ または お電話 フリーダイヤル 

0120-572-350 よりご確認くださいませ。

 

皆さまのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております (^-^)


励みになります!

皆さま こんにちは。

当院では、施術後に皆様よりアンケートにご協力いただいてます。

有難い事に大半は嬉しいコメントですが、中には厳しいご意見もございます。

全て大変貴重なご意見ばかりです。

ご来院いただいた皆さま、アンケートにご協力いただいた皆さま

一つ一つの貴重なご意見、ありがたく拝見しております。

皆さまのお声に、今後もスタッフ一同

精進してまいります。

ありがとうございます。

 


クリニックまでの道案内・行き方~赤坂見附駅から編~

こんにちは!

クリニックまでの道のりが分かりずらいと、

お客様からお問い合わせがあるので、

今日は赤坂見附駅からの道案内をしてみたいと思います!

 

 

 

 

 

 

それではスタート♪

 

まずは電車を降りたら赤坂見附駅D出口を目指します!

 

 

D出口に近い号車は。。。

 

≪丸の内線でお越しになる方≫

池袋方面行きの電車なら後方、荻窪方面行きの電車なら前方。

 

≪銀座線でお越しになる方≫

浅草方面行きの電車なら後方、渋谷方面行きの電車なら前方。

 

降りると『赤坂見附方面改札 出口10・A~D』

と書かれた案内表示があるエスカレーターがあるのでそれを上がります。⇓

 

 


 

 

 

エスカレーターを上がると、すぐ目の前に赤坂見附方面改札があるので、

その改札を出てください。⇓


 

 

 

D出口を目指して、突き当たるまで ひたすら真っ直ぐ進みます。

途中、左手に紀尾井町の看板がありますが、それを横目に真っ直ぐ進んで下さい。



 

 

 

突き当たりがD出口になります。⇓



 

 

 

突き当たりまで行くと、階段とエスカレーターがあるので、

それを上がって地上に出てください。

 

 

地上に出ると、すぐ左手に弁慶橋が見えるので、それを渡ります。⇓



 

 

 

弁慶橋を渡り終えて、すぐ左手にホテルニューオータニ入口があります。⇓


 

 

 

『Rolls-Royce Motor Cars Tokyo』という車屋さんの隣の入り口(青丸の所)から

ホテルの中に入ります。⇓



 

 

 

中に入ると、左の奥にエレベーターが見えるので、

そのエレベーターで7階まで上がってください。⇓



 

 

 

エレベーターを降りたら、右に曲がります。

右手に渡り廊下が見えるので、自動ドアをくぐり渡り廊下を突き当りまで進みます。

(このあたりが見た目ホテルの裏方のようで、進んで良い場所なのか迷う感じですが、

負けずに進んで下さい。)⇓


ここさえクリアすればクリニックは目前です!



 

 

 

突き当たったら、左に曲がります。

 

少し進むと緑のエレベーターが左手に見えます。

そこを右に曲がります!⇓

(このエレベーター前に紀尾井町クリニックの看板が立っています)

そこを右に曲がってください。⇓






到着です♪

 

 

これで、迷わずお越しいただけたら嬉しいのですが。。

なかなか館内が迷路のようなので、もし分からなければいつでもお電話をくださいね!


「注意書き」の国際化について

毎日、なかなかビックリする犯罪がニュースに増えている今日この頃・・



表面化しない犯罪もそれ以上に起きているのだと思うと本当に怖いものです。



いつのまにか巻き込まれていたり、被害にあっていなければ良いのですが。




無料で届いていたマガジンをみていたら


こんな注意喚起が載っていました




警視庁 東京湾岸警察署 からで


見開きに


次の行為は犯罪です!
簡単に儲かるといった誘いには絶対にのらないでください!

●携帯電話、キャッシュカード、通帳を他人に売る、譲る。
●携帯電話、銀行口座を他人のために契約する。
●他人のキャッシュカードを使って、お金をおろす。
●入っている物が分からない封筒や荷物を他人から受け取り、依頼人に渡す。

このような行為の背後には犯罪組織などが潜んでいます。あなたに犯罪をする意識がなくても、犯罪組織に協力したことになります。簡単で儲かるからと誘われても、関わることは絶対にやめましょう!



この内容が
日本語
英語
中国語
ベトナム語
ネパール語
韓国語
ミャンマー語
タイ語
の計8か国語で書かれています。



数十年前は
悪いことを考えている人やしている人には更に悪い人が集まってきて犯罪が行われていたような気がしていたけど、

今は
巧みな誘導で(背後に何があるのかわかりませんが)そこまで悪意のない人たちがバイト感覚で犯罪を犯してしまってる気がします。


特に外国人の方は文化も違う環境で育っているのでやってよい範疇とダメな範疇が分かりにくい可能性もありますね。
このように多言語で宣伝・注意することはとても有効ですね。素晴らしい。



海外からの旅行者が多い銀座においてもここまで多言語でかかれた注意書きは見たことないです。




そこで思い出したのですが
銀座や日本橋周囲の大型施設・百貨店のトイレに使用方法を提示して欲しい!


前に、銀座の商業ビルでトイレに向かったところ、明らかに海外の方の後ろに並ぶことがあった。
個室仕様のトイレになっていて、手洗い場も個室の中に入っているスタイル。
そんな造りもなかなか珍しいんだけど、私の前に並んでいた海外の方、入ったと思ったらなかなか出てこない。

後ろ振り返るともうどんどこ列のびている。

しばらくしてやっっっと出てきて
入って見たら
流してない。

そんなことはまああるさと思って流して横見たら

女子トイレには各個室に汚物入れというものがあるのだけど
そこにナゾにびしょ濡れたティッシュペーパーが山盛りになって捨ててあり、
(東京のどこのトイレでもそんなゴミが溢れているトイレなんてみたことない)

便座カバーもびしょびしょ濡れてて

使ったことがないトイレシャワーのボタン押したり、止め方分からんで立ち上がったのか

まあ、酷い有様でした。

普通なら、使用せず踵を返して出ていきたいとこだけど、

もう外にはすんごいトイレ待ちの列出来てるし、

私がやらかしたと思われてもかなわんし

手早く清掃しましたよ。

ふぅ。

とんだ被害に遭いました。




多言語で説明するのが難しいならピクトグラムのような絵を全個室に貼って使用方法分かりやすくしてはどうでしょうか

どっち向きに座るのか
終わったらどのボタン押すと水が流れるのか

国際的な都市を目指すならどの国の人にも分かりやすく、ですね。






検索

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

自毛植毛2万件の紀尾井町クリニック [東京・大阪]

紀尾井町クリニック東京本院

〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンタワー ビジネスコート7階

月曜~土曜 8時30分〜17時30分
日曜・祝祭日休診(GW期間は除く)

東京本院ホームページ

NHT紀尾井町クリニック新大阪院

〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1
新大阪ブリックビル 2階

月曜~土曜 8時30分〜17時30分
日曜・祝祭日休診(GW期間は除く)

新大阪院ホームページ

ページの
上部へ

自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え