春日大社
先日、奈良県の春日大社へ参拝に行って来ましたーーー。
11月に日中夏日を記録した日だったので、歩いてると暑いくらい。
半袖で水分片手に歩いている方がたくさん。
この時期にこの暑さは油断してると熱中症になりそう。
まだまだ日中暑い日もあるので、気をつけましょう。
11月なので、七五三のお詣りの家族連れや外国人観光客の方がたくさん。
じんわり汗ばむ陽気の中、鹿に見守られながら境内へ
ほとんどの鹿は角きりされていて、角があった鹿は数頭でした。
やっぱり何度見ても凛としていて神々しく感じてしまう。
かっこいい・・・。
15分ほど歩いて境内に。
若宮神社を参拝してから、若宮十五社のうちの二社をお参りしました。
まずは家内安全を願って、夫婦大國社へ。
夫婦円満や家内安全、縁結びの神様としても有名なんだそうです。
絵馬もハートだったり、水に浮かべて読む恋みくじがあって、若い女性やカップルがいらっしゃいました。
二番目にお参りしたのは、金龍神社。
その名の通り、金運・福運の神様だそうです。
欲まみれにならない程度にお祈りしてきました。
良いことがありますように。
紅葉はまだ始まっていませんでしたが、ちょっと秋っぽい写真が撮れたので
春日大社の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬だそうですよ。
その頃にもう一度行ってみようかなぁ。
![【公式】紀尾井町クリニック-自毛植毛専門27年[東京・大阪]](https://nhtjapan.com/wp-content/uploads/2023/07/7a4ef5b5682312e160c5633fbcc7286a6bc28ed89c74c9ccfa1b96f7adb3cef2.jpg)



