ショックロス(Yさんの投稿)

初めてメールさせていただきます。
前頭部にある程度髪はあり、50パーセント以上はあるかもしれませんが植毛を考えています。
ショックロスとは一時的脱毛と聞いていますが
植毛した際に頭皮が傷つき永久脱毛する毛がたくさんでてしまう可能性はあるのでしょうか?
特に細くなってきている毛は、危ないと聞いていますが・・・。最後にもうひとつ大手町クリニック様では、1平方センチメートルあたり何本の毛を植毛することができるのでしょうか?
某クリニックでは、40本と聞きました。(1回の手術で)返信宜しくお願い致します。

お返事

Y様へのお返事

 現在、国際学会で言われる毛母細胞があれば毛は生えると言う理論から考えると、自毛移植術を行う際に、既存の密度が高い所(密集している所)に移植を行うと、既存の毛根(正確には毛母細胞)が傷付き、組織が壊死(死んでしまう事)します。(つまり、その毛根自体がなくなるので、毛は永久脱毛となります。)これはショックロスではなく、組織の損傷なので毛髪の細さには無関係です。但し、この毛根の中にある毛母細胞はかなり小さく、これを傷付けるのは稀でなかなか難しいと思われます。しかし、毛根の組織自体に傷付くと毛が生えないと言う理論に沿うと、密度の高い部位への移植は、前者の内容より毛根を傷付ける可能性が高くなり、その毛根の毛が生えなくなる可能性はより高くなるでしょう。
 このような事を総合的に考えると密度50%以上への移植は危険を伴い、適応外と考えます。
 日本人に対してどこまで移植出来るかを実験した結果、自毛移植の1c㎡の最高本数は、Micro Graft(多くは1本毛)で96Graft(96本)、Follicular Unit(多くは2本毛)で48Graft(96本)、Bi-Follicular Unit(多くは3本毛)で32Graftでした。(尚、共に100%以上の発毛率でした。)この数が限界でした。尚、この内容は昨年国際毛髪外科学会で発表済みです。
 当院では、色々な報告を元に安全な35%程度の密度をMAXとして移植を行っております。つまり、通常治療として行う本数は、1c㎡52〜53本程度をMAXとして移植しています。

医師 富永

前の記事
悩んでます(Ttさんの投稿)
次の記事
書籍発売のお知らせ