質問させてください(T2さんの投稿)
これから移植を考えている者なのですが質問があります。1回の移植ではドナー部の密度の25〜35%になるということですが、例えば全く既存毛のない部分で、且つその面積が小さいような部分への移植でもその割合は変わらないのでしょうか?既存毛の毛根を傷つけないという条件ならば1回の移植でももっと密度が上げられるような気がするのですが・・・。その場合でも2回、3回と移植を受けなければならないのでしょうか?教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
T2
お返事
T2様へのお返事
大変申し訳ございませんが、既存の毛の有無にかかわらず、1回の手術で行う移植密度は35%程度が限界だとお考え下さい。
技術的な問題と定着率(95%以上)を維持するためです。移植部位にも依りますが、生え際などでは約30%の密度増でもかなりイメージが変わりますので、必ずしも2回、3回手術を受ける必要は無いと思います。カウンセリングにお越しいただければ、実際の症例写真をお見せしながら詳しくお話させていただきます。
医師 吉川