育毛剤について(たかしさんの投稿)

この掲示板において過去レスを拝見するに、お勧め育毛剤はつける方が「ロゲイン」、飲む方は「プロペシア」との回答が多く見受けられます。
そして、他の多くの個人サイトでは「ロゲイン」は「カークランド」と、「プロペシア」は「フィンカー」と同成分だと言ってます。同成分ということは効果も同じ、副作用も同じであると思われます。
「カークランド」や「フィンカー」では何か不具合あるでしょうか?
ご回答の程宜しくお願いいたします。

たかし

お返事

たかし様へのお返事

私共が取り扱っているのは米国Pfizer社のロゲイン(商品名)です。これは5%のミノキシジール製剤ですが、同じ5%ミノキシジール製剤でも他社(カークランド社など)の商品があり、値段も若干異なるようです。カークランド社の製品でも主成分のミノキシジールは同じなので問題ないと思います。
内服薬については、Merck社のプロペシア(フィナステライド1mg含有)を取り扱っておりますが、これは米国のFDA(日本の厚生労働省)が育毛剤として正式に認可しています。
「フィンカー」とか「プロスカー」という製品はフィナステライド5mgが含有されており、主に前立腺肥大症の治療に用います。米国でも育毛剤としては、1日にフィナステライド1mgを使用量としておりますので「フィンカー」や「プロスカー」を1日1錠(フィナステライド5mg)服用するのは量的に多くなります。理論上、「フィンカー」1錠を5分割して服用すれば同じことになり、この方がコスト的には抑えられると思います。ただし、一般の方が錠剤を5分割することは難しく、フィナステライドは米国でも医師の処方が必要な薬剤なので入手方法や内服量については慎重にお考えいただく必要があります。

医師 林