移植毛について(佐藤さんの投稿)

術後一ヶ月半の者です。今日また移植毛が少し抜けました。この移植毛ですが今日抜けた物については今から休止期に入って二ヶ月後に生えてくるというふうに理解してよいのでしょうか?もし、そうなら早いうちに移植毛を抜け落としたいのですが・・・

佐藤

お返事

佐藤様へのお返事

 通常移植毛は2〜4週間で抜け始めますが、そのまま生え続ける髪や成長が止まってしまう髪があります。 成長の止まった髪は洗髪時に徐々に抜け落ちたり、次世代の髪が生えてくるときに押し出されるように抜けてきます。 次世代の髪は2ヶ月目ごろより生え始めますが、一度に生えてくるのではなく4〜5ヶ月目ごろまでに出揃ってきます。
 カサブタは早めに落としていただくのが宜しいかと思いますが、移植毛を無理に抜く必要はございません。

医師  丹治

次の記事
F様へのご返事