ボトックス、ヒアルロン酸について(ロイさんの投稿)
もう一つ質問です。プロペを使用後、8年も維持してきた(まあ少しずつボリュームは落ちてきていたのでしょうが。)毛がここ一年くらいで急に弱くなりました。この原因は何か考えたのですが、本当に分かりません。ただ実は美容外科において、プロペ使用と同時期から、エラボトックスを3ヶ月ごとに4回と、鼻にヒアルロン酸を3回打ちました。これらが毛を細くしたのかな?とも感じています。どうなんでしょうか?あとは年齢的に30を超えたので20歳代前半のような毛の太さを維持するのは脱毛症でなくても難しいのかな。とも思いったのです。(例えば高校生で分け目が薄くなっている人はほとんどみかけずやはり黒々していますが、30歳くらいのサラリーマンなどの頭髪は、個人差はありますが、ハゲているわけではありませんが分け目が太くなっている人は結構いる気がするのです)人間は高校生くらい、または20前半くらいに比べて、脱毛症でなくても全体的に髪のボリュームが自然の生理現象として少しずつ落ちてくるのでしょうか?
ロイ
お返事
ロイ様へのお返事
プロペシアの文献によりますと、使用後1〜2年目をピークにその後若干の効果の減弱をきたすようです。
ボトックス ヒアルロン酸の局所投与とは関係なく髪質が細くなることにより、重なりが弱くなったとお考え下さい。
医師 丹治