昨日の手術御礼と質問(M40c㎡さんの投稿)
>林医師さま
昨日11時よりオペをしていただいたものです。
看護師の方たちやスタッフの方々も含め、懇切丁寧なケアありがとうございました。
気持ちよく帰途につけました。
(宿泊サービスも快適でした)
処方していただいた痛み止めは予防代わりに飲んでますが今のところ大きな痛みはありません。
ところで、術後の朦朧とした状態で、あまり質問ができなかったので、この場を借りて確認させてください。
今回の要望は前頭部ヘアラインの密度増しと両剃りこみ部のM字の角度の緩めの修正が要望でした。
最初のカウンセリング時ではドナー幅15センチ×1センチで得られる株数を約40c㎡の面積に植えつけるといったうち合わせだったと記憶しております。
(実際の手術では以前の一回目のキズの上から採取を希望したのでキズはより長めでした)
この条件でHPを見ますと密度的には30%以上の結果になるかと思われますが、術後の先生の説明ですと、私の場合獲得株数は約1000株=2000本ほどで密度は25%との説明でした。
この結果密度の差はどこから来るものでしょうか?
昨日の最終直前カウンセリングで植え付け面積について私が欲を(?)出してしまい、前頭部分のヘアラインのみならずその奥部分にも植毛を希望したことによって植え付け面積が広がってしまい、密度が下がってしまったのでしょうか?
あるいはそのカウンセリング時に私が「M字の生え際の始まり部分がいきなり高密度ではっきりくっきり濃く生えているのは不自然で
いやだから工夫してください」と申したところ「では、あまりヘアラインはちょっと密度を控えめにした方がいいのかな」とおっしゃっていたので、意図的に密度を下げられたのでしょうか?
私の場合毛髪の太さはよくわかりませんが、密度に関しては後頭部も含め「荒い」タイプのようなので、全体のバランスを考えた場合、植え付け部分があまり高密度なのもおかしいと素人考えでは思いますし、かといって仕上がりがあまりにもスカスカになるのもガッカリです・・。
先生の所見をお聞かせください。
あと、これも聞き忘れたのですが現在服用のプロペシアは頂いた処置薬ともども、本日よりまた飲んでもいいのでしょうか。
長くなってすいませんが宜しくお願いします。
M40c㎡
お返事
M40c㎡様へのお返事
先日は大変お疲れ様でございました。痛みもなく順調に経過されているご様子で安心致しました。
火曜の夜から出張に出かけてしまい、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
少し控えめな数字をお話をしたようなので説明させていただきます。
当日の朝、他院でお受けになった1回目の縫合傷を重ねて採取させていただくことになりましたが、この場合はドナー採取面積から密度を算出するのではなく、1c㎡への植付け本数でお考えになるとご理解いただき易いと思います。40c㎡に2000本ということは1c㎡に50本生える計算になります。ドナー密度の平均を1c㎡150本とすると50本の密度は30%になります。言葉が足りず、余計なご心配をお掛けしたようですが、決してスカスカの密度ではありませんのでご安心下さい。プロペシアの服用に関してはいつからでも差し支えございません。他にもご心配があれば何でもお問い合わせください。
尚、ネットではお返事が遅くなることがありますのでお気軽にお電話にてお問い合わせください。
医師 林