フィナステライド(及びミノキタブ)とバイアグラ(Takeさんの投稿)
お世話になっております。
今後、貴クリニックでお世話して頂く者
です。
表記、脱毛予防の為にフィナステライド
またはミノキタブを服用していく予定です
が、男性ホルモンが減退していくそうで、
勃起障害を大変心配しております。
そこで性行為の時のみバイアグラを服用
しようかと思っているのですが、何か
嫌な予感といいますか男性ホルモンを
抑えるフィナステライド等と喧嘩して
共倒れになる気がします。
しかし、脱毛予防をとるのか、勃起障害
の解決をとるのか甲乙つけがたいです。
元々、そんなにSEXが強いわけではない
ので、バイアグラ並みの薬はフィナステ
ライドを飲まなくても服用したいぐらい
なのですが、何か良きアドバイスござい
ませんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
Take
お返事
Take様へのお返事
ご質問、ありがとうございます。
国際毛髪外科学会の会員の大多数である欧米の植毛専門医は、フィナステライドの内服薬と、ミノキシジルの外用薬の併用を勧めています。フィナステライドの内服薬は商品名ではプロペシアです。ミノキシジルの外用薬は商品名ではロゲインです。当院でもこれらの欧米の医師たちと同じ意見です。つまり、使用をお勧めしているのは、プロペシアの内服と、ロゲインの外用です。ミノキシジル錠剤の内服はお勧めしていません。
次に、副作用ですが、プロペシアの内服による副作用としての性欲減退や勃起障害は、実際にはほとんど問題になりません。発現頻度が少ない上に、若い人ではこれらの症状も見られにくいです。高齢の人では性欲減退の傾向が多少見られることもあります。実際には副作用が出ない可能性が高いのに、フィナステライド内服開始の前からバイアグラを内服する前提で準備することは、必要ないと考えます。もしもフィナステライドの副作用が出た場合は、内服を中止することが正しい選択だと思います。
ミノキシジルは、せっかく外用薬があるのですから、局所作用の有効性が確認されている外用薬を使うのが原則でしょう。外用薬の副作用は、せいぜい皮膚のかぶれ程度です。それに比べて、内服薬は全身に作用しますので、不必要な細胞にまで薬の作用が影響する可能性がありますし、全身的な副作用がでる可能性もありえます。
どんな育毛剤も使用中しか効果は見られません。使用を中止すれば、効果も消えます。その意味で、育毛剤は生涯使用を続けることが前提の薬なのです。
どんな薬にも副作用の可能性があるので、できるだけ最小限の薬の組み合わせを選択することが大切だと思います。また、外用薬で代用できる場合は、内服薬は選ばないことも大切だと考えます。
医師 柳生