ザンドロックスについて(ロンさんの投稿)

こんにちは。私は現在31歳です。
まだ一見他人には分かるレベルではありませんが、以前よりも髪が細くなり、全体のボリュームが失われつつあります。
そこで現在使用している頭頂のみに効くというロゲインの5%に加え、最近生え際にも効果があるというザンドロックス15%を使用し始めました。
植毛以外のことで失礼かとは思いますが、質問です。やはりミノキシジルは5%よりも15%、つまり濃度が高いほうが(もちろん副作用のリスクは高くなるとは思いますが)、効果があると考えてよろしいのでしょうか?

ロン

お返事

ロン様へのお返事

ご質問ありがとうございます。
Minoxidil溶液の濃度は皆様関心のある問題だろうと思います。結論を先に言えば5%溶液と15%溶液の効果の差は、それほど大差ないと思います。もともと5%溶液でもかぶれる副作用が問題になりますが、15%溶液はさらにかぶれの副作用が出やすいでしょう。私の経験ではMinoxidil自体で髪がふさふさになったという話はまれです。大部分の人では、抜け毛が減る程度の効果です。それでも抜け毛が減れば現状維持ができて薄毛の進行を遅らせることができるので、それで大成功なのです。育毛剤の効果はその程度です。過剰な期待は禁物です。中には、ロゲインを続けていたら体毛が濃くなったという話も時に聞くことがありますので、まれにロゲインで髪が濃くなる人もおられるようです。それから、Minoxidilは生え際にはあまり効かない場合が多いようです
以上、ご参考になさってください。

医師 柳生

次の記事
密度の問題(aboutさんの投稿)