ろっきー様へのご返事(医師 林さんの投稿)
通常でも前頭部の髪に比べて、後頭部の髪の方が太いはずです。
この太い髪が前頭部に移植されるので不自然に見えるのではないかということでしょうか?
NHT自毛移植は、生え際2−3列は1本の株を移植し、その後ろ2−3列は2本の株を移植することで自然な生え際を形成します。また、生え際を見せる必要がない部位には密度形成を目的として主に3−4本株を移植します。
1本株や2本株でも厳密には太さが若干異なる頭髪なので、成長するとやや硬い髪になりますが、生え揃ってしまうと馴染んでしまい太さに対して不自然な感じはありません。
逆に、太い髪は頭皮の露出をカバーする力が強く、細い髪を移植するよりも頭髪回復には適しています。自然な毛流を考えながら移植するので目立って髪の流れが変わることはありません。定着には髪の太さや細さは関係ありません。欧米人は東洋人に比べて髪はかなり細いです。
以上 参考にして下さい。
紀尾井町クリニック 医師 林 光輝
医師 林