コナン様のご返事

過剰広告とお叱りを受けるかもしれませんが、モデルとして移植術前後の写真を使用させていただいている方は移植条件の良い(移植毛の密度が良く、薄毛がかなり進行している)方です。もちろん、同じような移植条件の方であれば、外人さんでも日本人でも同じ移植効果を期待できますが、だれでもが同じ回数の手術で同じような移植効果を期待できるとは限りません。理由は、移植毛の密度や太さ、、薄毛のレベル、薄毛の進行速度、頭皮の状態などに個人差があるからです。しかし、条件の悪い(移植毛の密度が薄くて細いなど)方でも移植本数や手術回数を増やすことでかなりの治療効果が期待できます。ショックロスについては、専門医達でも意見が異なるところです。これは、医師やクリニックにより移植の方法が若干異なることや上記の条件など個人差も大きく関係する為です。通常術後4ヶ月程度では、肉眼的に充分な移植効果は確認できません。理由は約1年程度経過しないと移植毛が大人の頭髪に成長しないからです。紀尾井町の医師や看護婦は米国NHTで移植技術を修得しており、その後も年に4回、定期的にチャン博士から最新の移植技術指導を受けています。移植方法、薬剤、移植器具など全てNHTと同じものを採用していますし、現在も紀尾井町の看護婦2名がNHTで研修中です。足踏み状態ではなく、常に新しい技術を導入していますので技術的に劣ることはないと思っています。また、チャン先生が来日して紀尾井町クリニックで直接手術もしております。ご希望あればチャン先生の診察も可能です。
以上、参考にして下さい。 医師 林

前の記事
鋪榛ン
次の記事
毛髪培養(高橋さんの投稿)