???(zさんの投稿)
2回目を考えているのですが、1回目の術後気になることがあったので質問します。移植部がかさぶたになってますよね?ごまみたいなかさぶたのなかに、あきらかに出血量が多い部分がありました.これは株が抜けてしまったんでしょうか?術後次の日ぐらいにみつけました。移植部にたいする外的要因(例えば、触る、こする、意図的に抜く、掻く、ぶつける、頭をふるような運動など。)以外で株が抜け落ちる、または定着が悪くなるということはあるんでしょうか?株がとれるとあきらかな出血があると聞きましたがそれがどれくらいかわかりません。もし、やむおえず術後すぐに素早い動きや、運動をしてしまったばあいでも株が見た感じ変化がなければ大丈夫でしょうか?
z
お返事
z様へのお返事
血管周囲に移植した場合や頭皮の条件によっては、移植株の周囲から血液が滲み易い傾向があります。特に移植直後(1−2時間)は滲む血液量が多いと移植株が飛び出し易くなりますが、カサブタが形成されてしまえば、何もしないで移植株が飛び出すようなことは、まずありません。当日は慎重にお考えいただく方が何かと安心ですが、翌日になれば、書き込みのような外的要因以外で移植株が抜け落ちることは殆どありません。移植部位に目立った変化がなければ、大丈夫です。
医師 林