このような記事を見たんですが(ヒツジさんの投稿)
ヘアライン、M字修正をした者ですが
<<日本人の髪の毛の平均の密度は1平方センチあたり約150本です。毛が薄く見えない基準は50パーセント以上の密度とされていまして1平方センチあたり70本〜80本あれば良いとされています。
しかし一回の植毛で50パーセントの密度で植えると生着率が下がってしまい、脱毛してしまうので、一回の植毛では25〜30パーセントの密度しか植毛出来ません。したがって50パーセント以上の密度を達成するためには、2、3回の植毛が必要な場合が多いのが現実です。手術費も2、3倍必要です。>> と書かれています。
自分は1平方センチあたり無毛の箇所もいくらかありましてそこに高密度に植えたと思います。1回の手術で25〜30パーセントしか植えても生えてこないと書いてるんですが生え際の無毛箇所に植えた自分はとても不安です。見るからには50パーセント以上で植えてると思うんですが、これらも生えてこなくて結局25〜30パーセントでとどまるんですか?
ヒツジ
お返事
ヒツジ様へのお返事
また1平方当たり150本程度がフサフサと書いていますが、自分はヘアラインが後退してたのでヘアライン10平方センチあたり(横長)に確か1600本ほど植えたのですが(1平方センチ当たり150本くらいですか)自分の場合は薄毛に見えない密度の90〜100パーセント当たりで植えたと言う事になると思うのですが、この記事のように1回で25〜30パーセントしか生えてこないんでしょうか?
ヒツジ