ロゲインについて(NLさんの投稿)
今秋に自毛移植でお世話になりました
現在、ロゲインを初めて使用しだしてから
一ヶ月程度経ちましたが、
時々、頭皮が赤くなる事があります
ほんのり赤い程度で気になるような痒みも
ありませんが、赤くなるだけでも使用を止めたほうが良いでしょうか?
担当医様の薦めでとりあえずロゲのみ使用
してますが、使用中止の場合、タブレットやプロペシアに変えるべきでしょうか?
また、この赤みが移植したドナー部に影響を出す事はありますか?
ご返答よろしく御願い致します
NL
お返事
NL様へのお返事
ロゲイン使用後30〜40日ほど使用直後に赤みが出ることがございますがこれは毛細血管の拡張による物で心配ございません。
しかし痒みや滲出物を伴う場合には御使用を控えたほうが宜しいかと思います。
ロゲインの効果は4〜6ヶ月目頃より出てまいります。 ロゲインにより移植毛の成長が促されるとの報告がございます。また移植周囲の脱毛の進行を抑えてくれる働きがございます。
ロゲインと比較してプロペシアのほうが有効率は高めのようです。
何れも医薬品であり副作用出現時には、中止して頂ければ副作用としての症状は消失いたします。
医師 丹治