密度アップについて教えてください(信用してます!さんの投稿)
こんばんは、二年前にカウンセリングだけですがお世話になった者です。久しぶりにこちらのホームページを見て色々な事がどんどん進歩している事がわかりすごく驚きました。初歩的な質問なのですがお願いします。二年前のカウンセリング時にも同じ質問をしてしまったのですが、私は生れつきのM字の額と20代中盤から頭の上の部分の密度の減少に悩んでいます。二年前のカウンセリング時には、まだ60〜70%の密度はありますので治療の必要は無いので大丈夫ですよとのお言葉を頂きました、仮に手術をしてもあまり変化が無い事と、やはり密度のあるところの移植は難しいという事もわかります。当時はすごく安心して帰路に着いた事を覚えています。
二年後の現在なのですがあれから少し密度が減少したような気がします、現に最近友人などに「頭薄くなった?」などと言われ正直大変ショックです。恐らく同じような思いをされている方はたくさんいらっしゃるかと思いますのでズバリ教えてください。二年経った現在の医療技術で60%前後の密度の状態を80〜90%に復活させる事は可能なのでしょうか?50%未満になるまでは正直時間もかかるでしょうし、耐えられないかと思います。こんなつまらない事でと思われるかも知れませんが、私にとっては簡単に済まされない事となってしまいましたのでどうぞよろしくお願いします。
最後になりますが、二年前、治療を受けるか受けないかまだはっきりしない私に退室時に頂いた「ささいな事でもお役に立てれば光栄です」というすごく暖かい気持ちのこもったお言葉を林先生に頂きました、無料カウンセリングなのに逆に申し訳なく私のほうがお話を聞いていただきとても光栄でした。あの時は本当にありがとうございました。
信用してます!
お返事
信用してます!様へのお返事
お問い合わせ、ありがとうございます。
また今回は、大変丁重なお言葉と、真心のこもった暖かい内容の感想を頂戴しまして、職員一同、大変感激しております。連日のハードワークの疲れも消えてしまう思いです。理事長の林医師に代わりまして、お礼申し上げます。ありがとうございました。
さて、今回のご質問で、頭髪の密度に関して、説明させていただきます。
日本人の場合、一般的には、頭髪の密度が100%から60%までの間は薄毛に気が付かない事が多いですが、60%を割る頃から洗髪時や泳いだ後など髪が濡れたときに自分で薄毛に気が付くようになります。さらに密度が50%から40%に減少していくと、周囲の他の人からも薄毛を指摘されるようになります。
ですから、今回は、もし周囲の人が単にからかってわざと気になる言葉を投げかけたのでなければ、現在の密度が60%を割っている可能性も考えられます。これは、実際に現状を診察したわけではありませんので、あくまでも仮の話です。もし、ご自身でも感じておられますように、2年前に比べて頭髪の密度が減少していて、現在の密度が実際に50%とか40%になっている場合には、例えば1回の植毛で密度を25%アップなされば、術後の髪の密度が65〜75%になりますので、再び、薄毛がわからない程度の密度に戻すことができます。その場合は、1回の植毛が大変効果的な治療になります。もちろん現在の技術では、周囲の残存毛髪を傷めないように注意しながら薄毛領域に25%の密度アップをする事は、十分可能です。
密度が60%以上になれば、100%の場所と見た目の差が無い濃さになりますので、それ以上の植毛は必要ないことになります。
もし、お時間がおありでしたら、ぜひ、無料診察をお申し込み下さい。実際に診察すれば、現在の密度がどれくらいかわかりますので、適切なご判断が可能になると思います。
お忙しいでしょうが、是非1度お時間のご都合のよろしい時に、無料診察をお受けになることをお勧めいたします。
医師 柳生