スタッフブログ紀尾井町

【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

もうXmas

ハロウィンも終わり、街はすっかりXmasモードですね。

 

 

 

オータニの目の前、紀尾井町ガーデンでも

 

毎年恒例の巨大クリスマスツリーが登場しました!

 

 

 

ここ何年かは「箱根ガラスの森美術館」とコラボした

 

クリスタルガラスで装飾された巨大ツリーでしたが、

 

今年はデザイナーの松尾高弘氏率いる「EMISSION」とのコラボに。

 


 

 

 

 

この土台のバラがEMISSIONがデザインしたものらしい。

 


 

 

 

 

時間で青やピンクにライトアップされて、何やら楽し気な音楽も流れてきます。

 



 

 

 

ツリーの周りも こんなにきらびやか!

 



暗くなるのが早くなって、仕事終わりに何だか切ない気持ちになってたけど(笑)

 

キラキラしてるので、最近はちょっとテンション上がり気味で

 

帰宅の途についております。 

 

 

皆さんも、紀尾井町に来た際には ぜひ散策してみてください!

 

 

 

 

 

 

 


これ何?

10月のとある日

 

姉から、変な雲見かけた!!と送られてきた写真。

 

 

 





え? 何これ?

 

こんな雲見たことない。

 

波みたい。

 

 

 

不思議~~と思いながら画像を拡大してみると...

 

 



白いのが雲かと思ったら、グレーの部分が雲で

 

波のように見えた白い部分は雲が途切れてるだけなのか!

 

それにしても、こんな等間隔になるってホント不思議。

 

自然て面白いですよね~


秋ですね~

つい先日まで 残暑きびしいぃ~~って思っていたのに

急に寒くなってきましたね。

 

朝晩は上着がないといられないくらいです。

 

 

 

お休みをいただいて、実家に帰ってきたんですが、

長野は すでにコタツが出ておりました。

 

もう冬のような寒さです。

 

 

そんな中、秋晴れの気持ちが良い日に

秋だなぁ~~って しみじみ感じて撮った写真。

 



ススキって お月様にも合うけど、

青空にも合いますよね~。

 

 

後ろには風に揺れてる稲穂が一面に広がっていて

何だかすごく癒されました。

 

 

・・・ただの田舎なんですけどね(笑)


残暑厳しすぎ!!

もう9月も終わろうとしてるのに、この暑さ。

 

残暑厳しすぎやしませんか?

 

もう冷たい物を食べないとやってられません。

 

 

・・・ということで、かき氷を食べに行ってきました 笑

 

 


今日は特に映えるわけでもなく、

ただただ美味しい韓国のピンス(かき氷)!




日本のかき氷と比べると、氷がすごく細かく削られていて

めちゃめちゃ ふわっふわっ !

口に入れると、シュワ~ってすぐ溶けちゃいます。



何が好きって、氷がミルク氷になってるところ。

ほんのり甘くて優しいお味。

そしてフルーツがこれでもかってくらい乗ってて、

ミルク氷との相性も抜群なのです。



写真だと小さく見えるけど、

ひとつ2人分くらいの大きさ。

 

もうマンゴーが美味しすぎた!

 

 

 

暑いの そろそろいいから涼しくなってくれ~と切に願っておりますが、

 

暑い日に食べるかき氷は最高ですね 笑

 


夏を感じられるプチ旅

最近の流行をご紹介します。

都心に住んでても、緑あふれる場所は結構あります。

セミがミンミン鳴いている公園で写真を撮ったり、

カフェが隣接しているオアシス公園を探したりと、最近はまっております(^・^)

遠出しなくても、結構楽しめるものですね。

 






自毛植毛2万件の紀尾井町クリニック [東京・大阪]

紀尾井町クリニック東京本院

〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンタワー ビジネスコート7階

月曜~土曜 8時30分〜17時30分
日曜・祝祭日休診(GW期間は除く)
※新型コロナウィルス対策のための時間変更(2020年4月6日~期限未定)

東京本院ホームページ

NHT紀尾井町クリニック新大阪院

〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1
新大阪ブリックビル 2階

月曜~土曜 8時30分〜17時30分
日曜・祝祭日休診(GW期間は除く)

新大阪院ホームページ

ページの
上部へ

自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて25年、実績は2万件超え