【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
| 日々の出来事
こんにちは
先日、小学校の遠足以来? は大袈裟かもしれませんが、
それに近いくらい久々に日光東照宮に行ってきました。
日光東照宮はご存じの通り、江戸幕府初代将軍 徳川家康公 を
御祭神にお祀りした神社です。
平成の大修理も終え、数々の国宝がきれいに蘇り見応えバッチリでした。
まずは、日光東照宮のおもな社殿郡を造替させた徳川三代将軍 家光公 に敬意を表し
墓所である日光山輪王寺 大猷院(たいゆういん)へ
実は、こちらで御朱印張を購入すると、金文字の御朱印がいただけるんです。
現在、母と江戸三十三観音巡りもしている私としては、御朱印集めも楽しみの
一つになっています。
葵の御紋がなんとも神々しい
有り難さ ハンパないです
日光東照宮では、陽明門~鳴龍まで有名処は一通り観てきましたが
はっきり言ってくったくたです。
人の多さと広大な敷地にやられました―
格式高い作りですねー
御神馬を守る猿達の中でも有名な「三猿」
左甚五郎作「眠り猫」は頭上にちょこんと!
長~~~い長~~~い階段を上った先にようやく「家康公」が鎮座しています
今度は季節を変え、自然も含めてゆっくりと世界遺産を楽しみに行きたいと思います。
またいつになるか分かりませんが、歴史に興味がある方、建築に興味がある方 などなど、 みなさんもいかがでしょうか?