高野山~3日目
東京から約6時間。高野山へ。
途中、奥高野へも立ち寄り、お山の景色を拝む事ができました
本当に空気が美味しかったです~
ところで、
高野山を地図でご覧いただくと、このようなつくりになっています
ありがたいことに路線バスが(まぁまぁ)頻繁に出ています。
高野町の街並みです

欧米人がちらほらと
ちなみに、こちらは唯一のコンビニ、ファミリーマートです
周観に配慮したつくり・・・

処々、お寺もとても立派です


真冬バージョンは、、、こんなにも素敵な! (お写真をお借りしてます)
お土産の紹介です
一番人気は、ゴマ豆腐です。高野山では、殻をくだいているので、白いお豆腐でした。
至るお店で気軽に食べれます。 甘いバージョンとおしょうゆバージョンと。
確かに美味しかったです
こちらは、みろく石。宿泊先でもお茶菓子として出されていて、
こちらも、とても美味しかったです
こちらは、麩巻あんぷ。
よもぎを混ぜた生麩にこしあんを入れ、熊笹で包んだお菓子だそうです
もっちりとしていて、こちらも美味しい!

気軽さには、こちらもくせになる美味しさでした。
そんなこんなで、あっという間の3日間、沢山楽しめました
東京でのイベントをミスしたおかげで一通り体験でき、大満足でした
次の機会では、「お守り」について書きたいと思います
★霊山シリーズ、「比叡山」ブログも・・お待ちしてます・・・・・・ 笑
![【公式】紀尾井町クリニック-自毛植毛専門27年[東京・大阪]](https://nhtjapan.com/wp-content/uploads/2023/07/7a4ef5b5682312e160c5633fbcc7286a6bc28ed89c74c9ccfa1b96f7adb3cef2.jpg)








