猫も歳をとりました
我が家には2匹のアビシニアンがいます
レッド(茶色)の子とフォーン(ミルクティー色)の子
レッドの子1歳フォーンの子7か月の姿

最近は8歳と7歳になり
お互いのテリトリーがあるのかなかなか一緒の写真が撮れません
一匹ずつ
比べると顔が年をとってきました


先日、レッドの子が何回も嘔吐をするので病院を受診しました
歯のぐらつきがありあまり嚙まないで食事をしているのも原因
嘔吐が落ち着いて数日したら口腔ケアー場合によっては抜歯も
猫も年を取ると歯が悪くなり人と同じですね
(歯磨き全然できていないのでなおさらですが)
猫の口腔ケアーは全身麻酔
麻酔があるので全身検査(血液、レントゲン、心電図)をしました
後日日帰りで口腔ケアー予定
急遽フォーン君も口臭が気になっていたので
身体検査を兼ねて翌日受診
こちらも口腔ケアーが必要
事前検査(血液、レントゲン、心電図)を済ませて
2匹一緒に施術して頂く日程調整をしました
長くなるので、次回口腔ケアーについて書きますね
![【公式】紀尾井町クリニック-自毛植毛専門27年[東京・大阪]](https://nhtjapan.com/wp-content/uploads/2023/07/7a4ef5b5682312e160c5633fbcc7286a6bc28ed89c74c9ccfa1b96f7adb3cef2.jpg)