美しい花
皆さま、こんにちは
先日、新聞にリトアニアについての記事が書かれていました。
興味深く読んでいた時、ふと杉原千畝さんの事が頭をよぎりました。
昨年映画でも放映されましたが、杉原千畝さんは、
日本人外交官として、1940年7月から8月にかけて、外務省からの訓令に反して、大量のビザ
を発給し、およそ6,000人にのぼる避難民ユダヤ人を救ったことで知られていますね。
6,000人って・・・・本当にすごい数ですね!
2011年10月24日には、早稲田大学出身の国会議員を中心に
「杉原千畝顕彰会」が発足し、
平山泰朗衆議院議員の提唱により、杉原千畝を顕彰する顕彰碑が母校内
(早稲田キャンパス)に建立されたようです。
その碑文には、
「外交官としてではなく、人間として当然の正しい決断をした」が選ばれたそうです。
時を経て、現在に蘇った杉原さんの功績。
時空の中でつながれていた糸。
今、静かに咲く。
杉原外交官、かっこいいです
それでは

昨年放映された映画です
![【公式】紀尾井町クリニック-自毛植毛専門27年[東京・大阪]](https://nhtjapan.com/wp-content/uploads/2023/07/7a4ef5b5682312e160c5633fbcc7286a6bc28ed89c74c9ccfa1b96f7adb3cef2.jpg)