東京ゼロエミポイント
みなさん、おげんきですか。
最近の寒暖差にはやられてしまいますね。
冬になるととかく機械ものが壊れがちになると思いませんか。
数日前に、家のリビングの電気がパッタリつかなくなりまして。
輪っかの蛍光灯なのですがパナソニックの丸形蛍光灯パルックプレミアの27形と32形のセットでした。もう10年以上は変えていないので、だいぶ頑張ってくれましたね。
蛍光灯ならすぐ替えが手に入るだろうと翌日回ってみましたが、近くのビックカメラにはそんな組み合わせの蛍光灯はなく、大型スーパーにはあるにはあるけど4000円・・。
昔はメジャーだったサイズも、もう古い規格なんでしょうか、高い値段。
こんなんだったらシーリングライト買えちゃうじゃんということでAmazonへ。
欲しいシーリングライトを物色してましたら
![](https://www.nhtjapan.com/archives/003/202312/e78ee3f153d28f2a2fc3594525bac56f9f2b369168d749ebf29630795d9637b5.jpg)
![](https://www.nhtjapan.com/archives/003/202312/a17c6b2c02cfd8312f36a41ee46f9b423a2529c55d9deaa350be725c68f3d25a.jpg)
「東京都主催 ゼロエミポイント」
が目に入りました。
これはなんぞやとみたら
「家庭のゼロエミッション行動推進事業」として設置済みのエアコン・冷蔵庫・給湯器・LED証明器具を、省エネ性能の高いものに買い替えた都民に対して、ポイントがもらえそのポイント数に応じて商品券とLED割引券が貰えるという素敵な企画なのでございます。
なかなかエアコンやら冷蔵庫って買い換えないだろうからその中ではLED照明にするっていうのはかなりハードルが低くて良いですね
こうして私はシーリングライト購入。
後は申請するだけ・・と思っていましたら
まあまあ申請が大変だったのでみなさんも注意を。
![](https://www.nhtjapan.com/archives/003/202312/c6189551edb32ef83de3040fa1080a3ae296541c244c4dc105d67524a4fa12a8.png)
![](https://www.nhtjapan.com/archives/003/202312/1e4d3099b2632a8bcc208d962cd61b9dbe52c6efa2cbd62eef69381a4a3d6a5c.png)
まず申請できる人には条件があります。
買った時の日付や該当期間があります。
申請アカウントをつくる必要があります。
保証書や購入の証明書が必要です。
そして最もお伝えしたいことが・・・・
替える前と替えた後のそれぞれの写真が必要です!!
購入して物が届いて交換が無事に済んでから申請ってしそうじゃないですか?
私もそうする予定でうっかり写真撮るの忘れ・・また写真撮るために付け替えてw
申請する予定の方、この機にやりたい方はちゃんとHPみて一つでも条件が整わないとこれは全く受け付けてくれませんのでご注意です。