【自毛植毛専門】紀尾井町クリニックのスタッフブログへようこそ★
紀尾井町クリニックのスタッフが日頃の出来事や、身近な話題などをご紹介してまいります。
クリニックの各種サービスやキャンペーンなどの最新情報も是非チェックしてくださいね♪
8月10日は鳩の日
鎌倉のお土産で有名は豊島屋(鳩サブレ)
限定商品が10日限定で販売されているので
家族に並んでゲットしてきてもらいました
(仕事で自分では並べなかったので)
買った物は
鳩もこトート
鳩サブレ8枚とセットになって売っていました
今回はオンライン販売もあったのですが全然アクセスできずで
デパートでゲットしてもらえて良かった
翌日、職場のみんなで鳩サブレは美味しく頂きました
来年はどんな限定が出るのか楽しみです!
休みの度に訪れている長野。
今週は開田高原のブルーベリー畑を覗いてきました。
長野はどこに行っても素敵な景色が見れます。
長野が実家、とか言うスタッフが羨ましい!!
開田高原のあるアイスクリーム屋さんの軒先のブルーベリー、
あまりにも立派すぎて思わず「育ててらっしゃるんですか?」と伺ったところ、
「お店の街路樹みたいになっちゃいましたww」とオネエサン。
え。もはや売り物バリにすごい鈴なりなんですけど!!!!!
「よかったら、食べて頂いてもいーですよ」と。
すっごく甘いブルーベリーで、感動。
いいなあ。
庭先にブルーベリーの木があって、朝摘みしてヨーグルトとか一緒に食べれたら
最高じゃんか!!!!
憧れるーーーーーーーーー高原生活!!!
・・・・・・とりあえず、老後はブルーベリーの木を庭先に植えよう!
そうココロに誓った休日のヒトコマでした。笑
我が家には2匹のアビシニアンがいます
レッド(茶色)の子とフォーン(ミルクティー色)の子
レッドの子1歳フォーンの子7か月の姿
最近は8歳と7歳になり
お互いのテリトリーがあるのかなかなか一緒の写真が撮れません
一匹ずつ
比べると顔が年をとってきました
先日、レッドの子が何回も嘔吐をするので病院を受診しました
歯のぐらつきがありあまり嚙まないで食事をしているのも原因
嘔吐が落ち着いて数日したら口腔ケアー場合によっては抜歯も
猫も年を取ると歯が悪くなり人と同じですね
(歯磨き全然できていないのでなおさらですが)
猫の口腔ケアーは全身麻酔
麻酔があるので全身検査(血液、レントゲン、心電図)をしました
後日日帰りで口腔ケアー予定
急遽フォーン君も口臭が気になっていたので
身体検査を兼ねて翌日受診
こちらも口腔ケアーが必要
事前検査(血液、レントゲン、心電図)を済ませて
2匹一緒に施術して頂く日程調整をしました
長くなるので、次回口腔ケアーについて書きますね
木曽駒ケ岳のふもと、「木曽駒冷水公園」
廃墟化したスキー場を買い取って
「24H 誰でも自由に利用できるキャンプ場」というコンセプトのもと
現在進行形で公園整備・施設建設を行っているコチラに
今年5月オープン直後に行ってみました。
最初は下見。
次はデイキャンプ。
3回目の先日は1泊でキャンプ。
もう、他には行けなくなります。
お風呂もあって、施設はきれいで24H開いてる売店は無人ながら充実の品ぞろえ。
天然のシリカ水は汲み放題。
そして、「タダ!!」
こんな施設を開放してくれている地元出身の「井口さん」。
たまたま見ていたYouTubeの令和のトラ、という番組で
コチラの公園(キャンプ場企画)を知りました。
キャンプ場を造る!という個人の壮大なチャレンジ精神もさることながら
地元、他府県にまたがりSNSを通じてボランティアとして活動している
スタッフの姿を間近にすると、マンパワーの凄さを感心せざるを得ません。
今はお客でしかない私も
いつかはボランティア活動できるくらいの心と財布の余裕が出来たら(苦笑)
・・・・・なんて思っちゃうくらい素敵なキャンプ場です。
ココきたら、他は行けなくなりますよ(苦笑)
こんにちは
いつも医療消耗品を発注している会社から
不思議なものを お試しでいただきました
一見しても 何に用いる物なのか分からないこの物体
皆さん なんだと思いますか ???
ハチの巣構造の この物体 ??
実はこれ コースターなんだそうですよ
飲み物を この上に置いておくと
数日すると 美味しくなるんだそうです
ほんとかな (*'ω'*)
素直に実験中
2週間ほど このコースターの上に置き
もともとの味とどう変化するのかを
皆で試したいと思います
実験中~ !
乞うご期待 !!
ではまた
自信を取り戻してほしい、そんな思いで薄毛治療・
研究と自毛植毛を続けて24年、実績は2万件超え